表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/15

5.「頑張らなきゃ」


 生徒会長に任命された翌朝。


 

 サクラは、生徒会の紋章が刻まれたローブを着ないままに寮の食堂に向かっていた。


(夢であって欲しかった……)


 紋章は、もう消すことも外すこともできず、他の生徒にまだ知られたくないサクラは、脱いで行くことを選択するしかない。


(私が生徒会長もそうだし、再追試もだ……)



 不安を抱えつつも食堂に入り、トレーをとってカウンターに差し出し、その脇に設置されている、水晶玉に右手をかざした。

 


 年配の調理員の一人がそれに向かって、杖をひとふり。


 一分後。

 

「おまちどうさん」

 

 そう言って調理員は無愛想にトレイを返してくる。

 

「わぁ!パンケーキ三段!」

 

 サクラのトレイには、厚みのあるパンケーキが積まれた皿。横には、たっぷりのシロップも添えられている。

 

 食堂は、食べる人の体調や気分で献立が変わる。調理員は、それを素早く魔法で仕上げて出す。勿論、魔法調理師の資格が必要である。

 

 どうやら今のサクラには甘さが必要であるらしい。

 


「ん~美味しい!」


 頬いっぱいにパンケーキを詰め込むと、それだけで多少の悩みは吹き飛ぶような感覚になる。


(……うん、なんとかなる気がしてきた)


 腹はものすごくゲンキンである。

 

 


 午前の授業は自然物理魔法。

 机の上に置かれた皿に、指先ほどの水滴を生み出す訓練だった。

 自然の力を借りる白魔法の、基礎的な鍛錬だ。


「水よ、芽吹きとなれ――アクア・スプラウト!」

 

 教室に一斉に呪文が響き、水滴が皿に落ちていく。

 ぱたぱたと小雨のような音が広がり、あちこちの机に小さな水溜まりができた。

 


 しかし、サクラの机の皿だけ、水は落ちない。

 

「え、えいっ!水よ——」

 

 必死に魔力を込めた瞬間、ぽんっと小さな音がした。


 皿の上には、ピンク色の花が咲いていた。


「……へ?」


 だがその花は、数秒でふわりと消えてしまう。

 見間違いだったろうか。

 サクラは目を擦る。


「リリーバレー」

「ひゃい!」

 

 背後からやってきた先生は、空の皿しか乗っていない机を一瞥する。

 

 この生徒、今、別の魔法を使っていなかっただろうか。

 

 皿と、サクラを交互に見て、結局「課題に集中したまえ」とだけ注意して先生は踵を返した。

 サクラは机に突っ伏し、腕をぐんにょりと下に垂らした。


(私って本当に、魔法の才能がない……)


 



 昼休み。

 気分転換に中庭の花壇に腰を下ろす。

 花々の香りに包まれると、実家にいるような感覚がして少しだけ落ち着いた。


「ツツジちゃんなら、完璧にできるのにな」

 

 ぽつりとこぼす。


 優秀な双子の姉。いつも堂々としていて、自分に自信を持っていた

 その代わりとしてここにいる自分は、あまりにも違う。

 

 

 

 いつだったか、風邪をひいて寝込んでいたサクラに、ツツジが花を摘んできた事があった。

 

『この花ね、傍に置いておくと解熱作用があるんだって』

 

 無茶をして採取してきたのだろう、泥だらけの姿で花を差し出し、ニカッと笑ったツツジの笑顔は頼もしく、サクラはそんな双子の姉が大好きだった。

 

 ツツジは、魔法学園に通いたかったはず。

 どうして急に、サクラに何も言うことなく、別の道に行こうと思ったのだろう。

 


(頑張らなきゃ)



 今のサクラにできることは、ツツジや両親の意向を汲む事だけだ。

 


 

 もはや、生徒会の仲間を作るどころの騒ぎではない。


 再追試のために、中庭で浮遊魔法の自主練に励むことになってしまっている。

 次々と合格しているのだろう、次第に中庭で練習をする生徒も減っていた。


(焦らない……!)


 小石を見据え、サクラは杖を構える。


「レヴィータ・ライン!」


 小石はふわりと浮かび——浮かんで、コトンと落ちる。


「ぐぬ……」


 浮かばせ、移動させないと合格ではない。

 何がダメなのか。

 イメージなのか、魔力なのか、それさえ、才能がないサクラには皆目見当もつかない。

 できることは、地道な努力のみである。


「レヴィータ・ライン!」


 

 ポンッ、と、不吉な音が背後から聞こえた。



 振り返ると――スグル=ウィストの黒髪に、今度は輝くイエローの花が咲いていた。


 今回も偶然通りかがったのだろうが、あまりにも間が悪い。

 強張った顔で、スグルがサクラを見据えた。


「……っ」


 目が合った瞬間、サクラの顔色はサッと青ざめる。


「……またお前か」


 唸るような声に、サクラは縮こまりながら頭を振った。


「ち、ちがっ……わないけど、ご、ごめんなさい!」



 スグルは頭の花をむしりとると、冷ややかにサクラを一瞥した。

 目の前に置かれた小石と、周囲の再追試の学生たちにも目を向ける。

 サクラが浮遊魔法の特訓をしている事を察したようであった。


 少し逡巡したような素振りの後、彼は口を開いた。


「魔力の流れをイメージできてない。浮かせるだけならまだしも、移動は導線を描けないと無理だ」


「ど、導線……?」


「点から点に繋ぐ糸を思い浮かべろ。魔力を叩きつけるんじゃなく、魔力で引っ張る」


 無愛想な口調で、それ以上は説明する気がないらしく、彼は踵を返した。



 残されたサクラは杖を握りしめ、呆然と彼の背中を見送る。



「……教えてくれた、のかな……?」

 

 言われた「点から点に繋ぐ糸」という言葉。

 もう一度、小石を見据え、震える声で唱える。


「風と糸、見えない手で導け……レヴィータ・ライン!」


 ふわっ、と小石が浮き上がる。

 これまでと違うのは、そのまま空中で震えながらも、少しだけ横へ――ほんの数十センチほど動いたのだ。


「う、動いた……!」



 胸がじんわり熱くなり、思わず目尻が潤む。

 振り返りもせず歩き去るスグルの背中を見ながら、感謝の気持ちでお辞儀をした。


(怖いけど、悪い人ではないのかも)


「よし!頑張る!」

 

 それから数時間、繰り返し練習したサクラは、無事に再追試に合格したのだった。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ