表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
23/35

23話・王女、舎弟と仲良く喧嘩する

「なんであまりお召し上がりになりないのですか? お腹が空いていらっしゃるはずでしょう?」

「だって竜司は、お昼ご飯までに戻ると言っていたのですもの」


 竜司の部屋のダイニングキッチンで、ロゼッタは坂巻とふたり、仏頂面をして座っていた。

「だけどもう、お昼の時間は過ぎておりましてよ。私が気をきかせてコンビニエンスストアのお弁当を、わざわざ持ってきたのですから、少しはお召し上がりになったらいかがかしら」


「……あまり美味しくなさそうですわ」

 四角く平たい箱に入った、冷たい米と総菜に、ロゼッタは目を落とした。


「お魚が貧弱ですわ。それに、なんとなく量を器で誤魔化しているように見えますもの」

「そ、そこに気が付くとは目敏いですわ! ……ではなくて、お食べになれば、それなりに美味しいものですわよ! 贅沢をおっしゃるものではありませんわ!」


「竜司がいないと、美味しく感じないのです」

 ロゼッタは頑固に言って、自分で淹れた甘いミルクコーヒーを飲む。


 まったく、と坂巻は鼻息を荒くした。

「我儘なことばかりおっしゃって、兄上を困らせているのではありませんこと?」


「そんなこと、ありませんわ! きっと竜司だって、私といて楽しいと思ってくれているはずです」

「あら。なぜそんなことがおわかりになるのかしら」

 坂巻は口元に笑みを浮かべ、横目でこちらを見る。


「兄上の好みは、妖艶な年上のお姉さまでいらっしゃいますのよ。貴女が傍でちょろちょろしていたら、お姉さまたちとお遊戯をされることもできませんわ」

「りゅ……竜司は、そんなことしたくないと思いますわ!」


「貴女が兄上の、何を知っているというのかしら。まだ半月程度しか一緒にいらっしゃらないじゃないの」

 くっ、とロゼッタは言葉に詰まる。


「それは……そうですけれど……」

 ほほほほほ! と坂巻は高らかに笑った。


「今度は私の勝ちですわね! さあ、お弁当をおあがりなさい! この世界に来て鮭弁当の食べずに味を語るとは、愚の骨頂ですわ!」

「うう……それほどのものなのですのね、しゃけべんとー……」


 がっくりと肩を落とし、ロゼッタはフォークを手にする。

 そして、鮭の一片と一緒に、白米を口に入れた。


「どうかしら? 美味しいと思いませんこと?」

「んー……なかなか、悪くはないですけれど……普通ですわ……」

 ふん、と坂巻は鼻を鳴らす。


「本当に生意気なお嬢様でいらっしゃいますわね!」

「坂巻は召し上がらないの?」

「……本当は、それは私のお弁当ですわ。でも、貴女のお腹が空腹な音色を発していたから、おすすめしたのです」

「……そうでしたのね」


 ロゼッタはフォークを置き、ティッシュで口元を拭う。

「お気遣いに感謝しますわ」

「それには及びませんことよ」


「最初から素直に言っていただければ、私も攻撃的にはなりませんでしたのに」

「貴女が気にくわないのは確かですわ」

 坂巻は、プイと横を向く。


「でも、兄上の命の恩人であれば、私にとっても大切なお客様ですもの。仕方ありませんわ」

「そう……それなら、坂巻。教えて欲しいことがあるのです」


 ロゼッタはテーブルに身を乗り出し、ずっと心に引っかかっていたことを問う。

「竜司や貴方が所属する、ならず者の集団と、他の集団が喧嘩をしているのですわよね?」

「ええ。宇陀川組の愚か者たちですわ」


 それがどうかしましたの? と坂巻をこちらに向き直る。

「その人たちが町をうろうろしている限り、私と竜司は好きなところで、お食事をできないのですわよね?」


「ですわね」

 坂巻は認める。

「それに私たちの組は貴女のせいで、まともに機能しておりませんのよ。今はことを荒立てたくないのですわ」


「その、宇陀川組とは、どこにあるのですか」

「どこ、というのは、事務所の住所を聞いてらっしゃるの?」

 ええ、とロゼッタは大きくうなずいた。


「この近くなんですの? そこを避ければ、どんなお店にも行けるのですわよね? 夜の街にも」

「まあ、そうですわね……」

「貴方は知っていらっしゃるのよね」

「それはもちろん」

「では坂巻」


 ロゼッタは立ち上がり、まっすぐに坂巻を見た。

「私をそこへ、連れて行きなさい」


 命じると、はあ? と坂巻は顎を突き出した。

「宇陀川組を避ける、近寄らない、というお話をしていたはずですのに、どうしてそうなるのですか?」


「いいから、言うことをお聞きなさい。できないのであれば、他の方々の口調が元に戻っても、貴方は一生そのままですわよ!」

 びしっ、と指をさして言うと、坂巻は青ざめた。


 そして額に汗をかきながら、わかりましたわ、とつぶやいた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ