表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/20

2頁

 ロキと兄妹が出会ってから数日――。

 彼等は森から出て、ロキの持っていた水分と食料でなんとか持ち堪えながら、荒地をゆっくりと歩いていた。互いの事は何も話さず、聞かず、ただただ時間が流れるのを共に過ごした。

 そして、ある暗い洞窟の前へと到着する。

 

「よし、着いた」

「着いた、って……どこにだ?」

「ここは小人の国の入り口だ。この地下に知り合いがいるんだ」

 

 小人のニタヴェリム。鍛冶師の小人族の棲む国。洞窟内を覗くと、壁の至る所に武器に必要な鉱物、宝石等がキラキラとそこかしこに埋まっている。小人族には器用な者が多く、神族の軍服なども彼等が特別な糸や材料で仕立ててもいるのだ。

 

「そんじゃ行くか」

 

 ロキは指を鳴らす。その指先に炎を灯し、彼は歩き始めた。彼の灯りから遅れないように兄妹は着ていたフードを深く被り、ロキの後ろを付いて歩く。

 道は三人が横に並んで歩いてもかなり余裕がある程に広く設計されている。多くの分岐穴があり、その穴は小人族の住居や店となっているようだ。四方八方から鉄等を叩く音や燃える音だったりと、武器達の大合唱が公演されているようだ。店で商品を売る者、世間話をする者。皆、兄妹の身長の半分もあるかないかぐらいの大きさであり、まさに小さな人である。

 

「君等、なんでフード被ってるんだ? ここは少し暑いだろ。ほら」

「「あっ!」」

 

 兄妹がフードを着ているのに気づいたロキ。彼等の承諾も無しに、ロキは無理矢理そのフードを脱がした。兄妹の顔があらわになり、その際に声を出したせいで小人族が数名こちらを見てくる。

 その視線に、兄妹は身構える。しかし、小人族は特に、先程までのように仲間同士で世間話や武器の手入れ等をし始めた。小人族の無視に近い反応に唖然とする兄妹。ロキはそんな兄妹の様子を見ることなく、そのままスタスタと歩き出してしまったため、固まっていた兄妹もその後ろに慌ててついていく。

 かなり奥深くまで歩いただろう。だんだんと穴の数が少なくなり、とうとう最奥の、ここまで見て来た中で一番大きな穴へと辿り着く。


「ファフニール。いるか?」


 ロキが知り合いの名前を呼ぶ。と、その穴からのっそりと白い髭で目と口が覆われている男が現れる。

 

「なんだロキ。スルト様の呼び出しには答えんくせに、フラフラと現れやがっ――なんだぁ?」


 男――ファフニールは、ロキの背後にピッタリと引っ付いている兄妹に目を丸くさせる。

 

「お茶でも飲みながら事情を……と言いたい所だが。ガキ共の顔に疲れがでとるな。オメェ等は先に風呂にでも入んな」

 

 ファフニールは兄妹の後ろへと回って背中をグイグイと押して、風呂場へと向かわせていった。



「「気持ち良かった~~~~~」」

 

柑橘系の酸っぱい匂いのしたお湯に浸かったからか、兄妹の身体はとてもポカポカと温まって、顔は緩みきっていた。きっとファフニールが用意してくれたのだろう、いつの間にか彼等が着ていた古い服は無く。代わりに少しくたびれたシャツとズボンが脱衣場に置かれていた。

 兄妹はお互いの髪をタオルで拭き合いながら、居間へと戻る。そこに着くと、ロキとファフニールが木の椅子に座って話をしている姿があった。声をかけようとナリが声を出そうとしたものの、ロキの少し寂しそうな表情を見て口が動かなくなった。しかし、ロキが兄妹に気付くと彼は寂しげな表情から一変し、今までと同じ笑顔を兄妹に向けた。

 

「もうあがったのか」

「……うん。ファフニールじいさん、新しい服ありがとう」

「ありがとうございます」

「なんのなんの。ロキのお古だしな」

 

 服を用意してくれるという言葉に笑みを浮かべながらも、ナルはロキの持つ光る物から目が離せずにいる。

 

「ハハッ! ナルちゃん、そんなに気になるか?」


 ロキの言葉に彼女は、首が折れてしまいそうなほど強く大きく縦に動かす。ロキの手にはある耳飾りが握られていた。耳を付ける部分に小さな緑の宝石、鎖によって繋がれた部分にはひし形の緑の宝石が付いていた。その耳飾りの放つ輝きに何もかも吸い込まれてしまいそうな程に綺麗であった。

 

「これ、どうしたんですか?」

「あっ、あぁ! なんだか創作意欲が沸いてなぁ。ロキの――」

「……そうだ!」

 

 ロキはその耳飾りを指で遊ばせながら、微笑みを浮かべて兄妹にこう言った。

 

「これ、君等にあげるよ」

「「……へ?」」

 

 ロキの突然の言葉に、兄妹一瞬固まる。

 

「いやいやいやいやいや、貰えないってそんなの!」

「いいんですか! ハッ――!」

 

 彼の言葉の意味を理解すると、少々オーバーリアクションではあるもののナリは首を大きく振り拒否した。ナルは欲しそうだが、すぐ口を塞ぐ。

 

「いいって。お近づきの印ってことでさ。それに兄妹で片方ずつ付けたら、お揃いって感じで、なんかいいじゃん!」

「で、でも」

「素直に受け取ってくれよ。その方が、ボクもコイツも嬉しいから」

 

 遠慮する兄妹の手に、半ば強引に片方ずつ耳飾りを握らせる。

 兄妹はまだ納得はしていないけれど、これ以上やっても同じだと諦めたのか、ナリは左手側にナルは右手側に耳飾りを付ける。付ける部分を耳へ近づけると微弱な静電気が起き、そのまま彼等の耳にくっついた。強く引っ張っても外れない。

 耳飾りは付けてもらえたことに喜んでいるかのように輝いた。

 

「じゃ、ボクも風呂に入ってくるな。おやすみ」

 

 兄妹はロキにおやすみなさいと返せば、ロキはヒラヒラと手を振り、そのまま風呂場へと姿を消した。


「……二人はそこの穴の部屋で休みな。じゃあな」


 ◇


 兄妹がスヤスヤと休んでいる、と。

 彼等に忍び寄る、黒い影。そして、怪しく光る赤い瞳。影はスゥーッと長く伸び、それはだんだんと人の形となっていった。その人の両手に型どられた影は、兄妹の頭を撫でようとする。

 が、それはむなしく空を切る。


〈今のボクは、君達の頭を撫でる事が出来ないんだな。……それもそうか。――まぁいい。また逢えた。それだけでも喜ぼう。愛しい愛しい、ボク等の子供達〉

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ