表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
花恋物語  作者: 村野夜市
47/164

47

その夜、盛大な石焼肉大会が開かれた。

スギナが正式に施療院の仲間になったお祝いだった。


スギナのおじいさんは大きな酒樽を抱えて駆け付けた。

花守様もとっておきのお酒をたくさん用意した。


あたしとスギナは久しぶりに一緒に食事の支度をした。

こうして一緒に働くと、スギナとはやっぱり息が合うと思う。

ここ、と思ったところに、ぴったりいるし、これ、と思ったものを、ほい、と渡してくれる。

こういうのを、相棒、とかいうのかな。

スギナは相棒としてはこの上なく居心地のいい相手だった。


戦師は相棒と組んで働くヒトが多いと聞く。

うちの父さんと母さんも、戦師をしていたころは相棒だったらしい。

スギナも戦師をしていたら、誰かと相棒になってたんだろう。

スギナが相棒だったら、すっごく働きやすいだろうな。

スギナを相棒にしそこねたどこかの誰かさんには、ご愁傷様だ。


貯蔵庫から取ってきたお肉を、あたしたちは、焼きに焼いた。

焼いても焼いても、お肉は飛ぶようになくなった。


「ほい。口、あけろ。」


突然、後ろからそう言われて、反射的に口を開けて振り返った。

その口のなかに、ぎゅっと肉が押し込まれた。

焼き加減といい、冷まし方といい、大きさといい、絶妙な頃合いの肉だった。


「うわ。おいし。」


スギナはふふん、と笑って、自分の口にも肉を放り込んだ。


「お前、ヒトの世話ばっかして、いっつも、自分は食い損ねてるだろ?」


「そんなことはないよ?」


「ああ、みんな済んでから、残り物、食ってんだよな?」


残り物とは思ってないけど、みんなが済んでから食べているのは事実だ。


「せっかく、いっちばんいい場所にいるんだからさ。

 美味そうなのは、自分で食っちまえばいいんだよ。」


スギナはそう言うと、ちょうどいい感じに焼けてたのを、ほい、と差し出した。


「いや、そんな、それはみんなに申し訳ないよ?」


今度はあたしは口は開かずに慌てて手を振った。


「気にするな。」


後ろで低い声がしてぎょっとして振り返ると、柊さんだった。


「お前様方は、いつも一番働いてんだから。

 一番美味そうなのを食うのはお前様方の権利だ。」


「ほら。柊さんだってそう言ってんじゃねえか。

 どっちみち、お前はそんなに食わねえんだから。

 一番いいとこは、全部、食っちまえ。」


スギナは、ほれほれ、と箸に取った肉を振る。

あたしは有難く口を開けた。


スギナは焼きながら器用に自分も食べた。

あんなことを言ってたけど、別に、美味しいところを独り占めしてるわけじゃない。

というか、お肉はどれもちゃんと美味しいんだ。


けど、スギナのおかげで、今日はあたしもいつもよりたくさん食べた。


「ひぃ~、あっち~な。

 ちょっと水、飲んでくるわ。」


スギナは額に汗をびっしょりかいて、焼き箸を置くとあたしに言った。

ほいほい、とあたしは、焼く係を交代する。

近くにいた柊さんが、あたしに代わって、みんなに配る係になってくれた。


「って、あれ?

 誰か、気ぃきかせて、置いといてくれたのか?」


スギナのそんな声がして、振り返ると、スギナは大きな升を一気に飲み干していた。

それはさっき、柊さんが置いたものだった。


「おま、それ、酒!」


滅多に焦らない柊さんが焦って止めようとしたけど、遅かった。

顔も隠れるくらい大きな升を下ろしたスギナは、へへへ~、と楽しそうに笑った。


「なに、この、水、うんま~。

 あ、れ?

 ひ~らぎ、さ~ん?へへへ~・・・」


目が合った柊さんに、スギナはにこにこと手を振った。


うわ。まずい。

声には出さなかったけど、柊さんの目はそう言っていた。


とりあえず、あたしは、肉を焼くことに集中する。

柊さん、スギナ、ごめん。

けど、ここはスギナは柊さんにお任せしよう。


「ひ~らぎさん?ひ~らぎさんって、俺のこと、嫌い、なんっすかぁ?」


スギナはふらふらと柊さんに近づいて話しかけた。


「は?なにをいきなり。

 何故そんなことを尋ねる?」


柊さんはとりあえず真面目に相手をする。


「だって~、柊さんって、いっつも、俺のこと、睨むじゃないっすか~。」


「これは・・・睨んでいるわけじゃない。

 わたしは目が悪いんだ。」


「目が悪い~?

 それなら、花守様に治してもらった如何です~?」


「怪我をしたわけじゃない。

 それに・・・施術を受けるのは、その・・・」


「まさか、怖い、んっすか~?

 柊さんともあろう方が~?」


「う、うるさい。

 花守様の施術は、刃で悪くなったところを取るんだ。

 怖いに決まっているだろう?」


「俺は~、全然~、怖くなかったっすよ~?」


「そりゃあ、あのときのお前様は、それどころじゃなかっただろうから。」


「はい~。いいでしょ~、この目の色~。」


スギナは髪を上げて、山吹色の瞳を柊さんに見せようとした。


「ああ。よかったな。」


柊さんは適当な返事を返す。

けど、スギナはそれには納得いかなかったらしい。

いきなりがしっと柊さんの肩を抱くと、下から覗き込むように顔を見上げた。


「もっと~、よく見てくださいよ~。」


「うわっ、酒臭っ。」


柊さんが思わず顔を背けると、ええ~、とスギナは不満そうな声を上げた。


「そっか~。やっぱ~、俺のこと~、嫌いなんだ~・・・」


「誰も、そんなことは、言ってない。」


「じゃあ~、なんで~、顔を背けるんです~?」


「お前様が臭いからだ。」


「臭い~?臭いっすか~?俺~?

 ちゃんと水浴びも~、毎日してるんすけど~・・・

 臭いっすか~?俺~?」


「ああ、いやいや、臭くない臭くない。」


面倒臭そうに顔を顰めつつも、柊さんはスギナのことは放っておけないようだった。

からだを支えてその場にゆっくりと座らせると、スギナを見下ろして言った。


「おい、水を取ってくるから。このまま待ってろ。」


「え~、水なら~、さっき~、た~っぷり、飲みましたよ~?」


「あれは、水じゃない。」


「いいから~、柊さんも~ここに座ってくださいよ~。

 もう少し~、お話し~、しましょ~?

 それとも~、やっぱり~、俺のこと~嫌いだから~・・・」


「嫌いじゃない!」


面倒になったのか柊さんは大声でそう言い切った。

するとスギナは満開の笑顔になった。


「よかった~~~。

 俺もね~、実は~、柊さんのこと~、嫌いじゃないっすよ~~~?

 てか~、割と~、好きっす。

 いや~、大好きっす!」


そう言うと、スギナはいきなり立って、柊さんをぎゅーっと抱きしめた。


「うわ、ちょっ、おま、離せ!離せっ!!」


自分より大きなスギナに抱きすくめられた柊さんは、赤くなったり青くなったりしながら暴れた。

けど、暴れても、スギナは離れなかった。


なんだなんだ、とみんなの視線が集まった。

柊さんは、思い切り渋い顔になって、見るな、と周囲を一喝した。

慌ててみんな視線を逸らせて、散り散りになっていく。


「大好きですよぉ~~~、柊さん~~~・・・」


半分寝言みたいにもにゃもにゃとスギナが言う。


「やれやれ。困ったな・・・」


柊さんはため息を吐くと、スギナの頭の上で手をひらひらさせた。

途端にスギナは柊さんから手を放して、ゆっくりとそこへ横になった。


やっと自由になって、柊さんは行こうとしたけど、ぐいとまた引き戻された。

スギナは柊さんの衣の袖をしっかりと握ったまま、すやすやと寝息を立てていた。


「ひ・・・らぎ、さ、ん・・・す、き・・・」


「お前様、なんの夢、見てんだ?」


柊さんは思い切り顔をしかめてから、ふっとため息を吐いて、よしよし、とスギナの頭を撫でた。

そのままスギナが自分で手を放すまで、渋い顔をしつつも、そこに座っていた。


翌朝。


「お前様。今後一切、わたしのいるところでは酒は飲むな。」


柊さんは目を覚ましたスギナに、そうきっぱり言い渡した。

はい?とスギナは首を傾げた。


「それって、わたしのいないところで酒は飲むな、の言い間違いじゃないっすか?」


「いいや。言い間違いじゃない。

 わたしのいるところで酒は飲むな、だ。

 わたしのいないところなら、いくらでも飲んでいい。

 あとは誰がどうなろうと、金輪際、わたしの知ったことではない。」


柊さんは思い切り真面目な顔をして、そう断言した。





評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ