表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
精霊演舞曲  作者: しろ
1/8

異世界転生

古い屋敷の道場の中で竹刀を振り回す青年がいる

その姿はまるで踊っているような見るものを惹き付ける華がある

青年は剣舞と言われる舞をしているのだ

彼の名は東郷奏斗

今年で16になる青年だ

剣舞を終え、制服に着替え台所に行き、朝食の準備をする奏斗

東郷家の血を引くものは昔から身体能力が高く、寿命が早い

60年間生きられたら良いほうだと言われている

味噌汁やスクランブルエッグ、ハムなどを手際よく調理し、1人この広い屋敷で朝食をとる

「. . . いただきます」

聞こえる音は茶碗の音と小鳥が鳴く声だけだ

奏斗には両親と妹が居た

奏斗が10歳の時、旅行中に事故に会い両親と妹は亡くなってしまった

運良く奏斗だけ助かり、祖父に引き取られこの屋敷に住むことになった

祖父は剣術の達人でよく奏斗に剣を教えてた

その祖父も奏斗が14歳の時に他界し、この屋敷で一人暮らしすることになった

幸い、東郷家は藤原の家系らしく、財産は余るほどあった

生活や学校で困ることがないのは主に祖父が遺書で全財産を奏斗に渡したおかげだ

1人この広い屋敷で静かに朝食を終え、学校に行く支度をする

玄関で靴を履き、扉に手をかける

「行ってきます」

静かに言葉を放ち、扉を開ける

その時、床に奇妙な文字が円形に並び、眩い光を放つ

「なんだ!」

光はどんどん増し、視界を白く塗りつぶす

「. . .く!」

やがて奏斗はその白い光に呑まれ意識を手放した

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ