表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/20

8:「切り替わりのきっかけを」


 いつだったか彼女は言った。


「たっちゃんのなまえ『竜』って漢字がはいってる。ドラゴンだよ、かっこいいね!」


 そのとき僕はなんて返したんだっけ。

 もう……よく覚えていない。


 昔、そう小学生のころだ。


 ――香澄はいじめられていた。


 今とは性格がかなり違っていた。

 体が弱く臆病で、自信がなくて、いつも僕の後ろにおどおどしながらついて回っていた。


 子供の世界は単純で分かりやすいがゆえに、残酷だ。

 弱い人、周りの人と少し違う人。目立っている人。

 外見、性格、能力など人と合わせられないものが目に付いた端から虐げられる。


 いじめとは人間の本質にかかわる問題なのだ。

 いじめは大なり小なり集団というものがあれば必ず生まれる。


 そして学校とは集団だ。


 学校とは学業だけを学ぶ場所ではない。

 人に合わせるという集団行動を学ばせる場所でもあるのだ。

 集団というものは必ず強者と弱者に分かれてしまう。


 そして人と合わせることが出来ない弱者をいじめる強者が現れる。

 目に付きやすいのだ、そういう人は。

 それは時期によって標的が変わる。


 そしてこのとき。

 竜也たち4人の幼なじみが小学5年生のとき。


 ――標的は「香澄」だった。


 それだけの、話なのだ。


 ただそのとき事件が起こった。


 僕こと、井土竜也が格好良い『ドラゴン』から日の当たらない『モグラ』になる。

 ――その、きっかけとなる事件が。



※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※


「あん? 竜也倒れちまったぞ?」


 紅葉が香澄に渡されたカギを試しつつ横目で竜也を見た。


「やっぱり少し可哀相だったね……。香澄ちゃん、もう許してあげたら?」


 舞もカギの仕分けをしつつ、香澄を優しく諭す。


「……もう、怒ってないわよ」


 香澄も紅葉にカギを渡しつつ、舞の助言に本音を吐露する。


「じゃあなんであんなに厳しくするんだよ。確かにこの状況は竜也のせいだろうけど、俺たちにだって原因がないわけでもないだろ?」

「……こんなときくらい自分から頑張って欲しかったのよ。竜也あの時からいつもまでもウジウジしているから……」

「ならもう少し優しくしてやれよ……」


「だって……ストレートに言うなんて、恥ずかしいじゃない……」


 香澄は竜也に聞こえないと確信したとたん、饒舌に語りだいた。


「高校に進学するときだってそうよ。竜也の成績ならもっといいところ行けたはずだわ。なのに近いから、なんて理由で簡単に選んで……」


 実は竜也は成績がいいのだ。

 ゴリラのマネとかするから伝わらないのも無理はなかったが。


「私は、あの時から一応努力をしてきたつもりだわ。もうあの頃みたいに何も出来ないのは嫌だし……泳げるようにはならなかったけど。なのに竜也は……」

「ねぇ香澄ちゃん」

「……なに? 舞」


「――愛って、なにかな」


 香澄は驚いて少しこけそうになる。


「…………なによいきなり、それは……、躊躇わないことじゃない?」

「なんだよそれ、お前は宇宙刑事か……」


 紅葉は香澄に呆れてつっこんだ。


「ふぅん、じゃあ、躊躇わない方がいいんじゃない?」

「………………なにをよ」

「ふふっ、さぁ?」


「なるほどな……、じゃあ俺も竜也に……」


『面白そうな話をしているのぅ、その話、ちとわしも混ざってよいかの? 竜也のことで聞きたいことがあるんじゃ』


 3やりとりに割り込むように、ミコトが3人にしゃべりかけてきた。


「ミコトちゃん!? どうしたの?」


 舞が驚いてカギを仕分けしている手を止める。


「何でミコトが竜也の話なんか聞くんだよ? ってかとりあえずこの部屋から出しやがれ!」


 紅葉は天井に向かって吠える。

 紅葉はこの一件でまたミコトを信用しなくなっていた。


『すまんの、それは無理なので諦めてくれぃ。出たければ「くりあ」するしかないの。そんなことより竜也は昔からああいう性格じゃったのか? わしにはあやつが無理しているように見えるのじゃ。自分を抑えつけておるような……なにか、原因があるんじゃないかと思っての』


 ミコトがあまりにも真剣な声で話すので3人は顔を見合わせた。

 紅葉は椅子から降りて、竜也の後の継ぐようにカギを集め始める。


「あいつも昔はあんな暗くなかったんだよ……。頭だって良かったしよ。俺たちのまとめ役みたいなもんだった。ただあの時からまるで別人みたいに変わっちまったな」


 紅葉はそうミコトに言いながら。一旦カギを全部集めちまおう、と2人に指示した。


「中学校に入ってからは特にひどかったよね……」


 舞もよいしょ、と立ち上がって壁に架かっているカギを集めだす。


「なんでなんだろ……、竜也はあんなに凄いのに。竜也は何も悪いことしてないのに……」


 香澄は顔を下に向けたまま、立ち止まって動かない。


『……カスミ、話してくれるかのう? わしはなんとかしてタツヤに恩返しがしたいのじゃ』


 ミコトは香澄にそっと話しかける。


「ぐすっ……その恩返しがこのゲームってわけ? 性質が悪い神さまね……ふふ」


 香澄の目は少し潤んでいた。


『すまんのぅ、いい方法かと思ったんじゃ……』

「お互い素直に力になれない性格ね。まったく」


 香澄がもういいわ、と言って竜也が変わってしまった出来事を話しだす。


「そうね。あれは私たちが小学5年生の頃だったわ……」


 竜也も意識がない中思い出していた。まるで夢を見るように。

 自分が『モグラ』になってしまったきっかけを――


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ