表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
39/63

第三十八話 もしもし


 夏休みも残すこと半分くらいになった。

 旅行という唯一カレンダーに記載されていた予定も終わると、自堕落に過ごすのみとなる。

 学生最大の敵である宿題も既に終わってしまい、本当にやることがない。

 

 何もすることがないという響き。これが幸せなんだなぁ……。


「部屋で寝てるだけなのに、なんでそんなに幸せそうなのお兄ちゃん」

「何もないという幸せが分かんないのか。あと勝手に入ってくるな」


 泉はそのまま俺のベッドに座ると、足をパタパタさせる。


「泉も暇なんだよー! どっか連れてってよー! それか数学の問題集やってよー!」

「ナチュラルに夏休みの宿題を兄にやらせようとするなって」


 読書感想文はやってやったというのに、まだたかろうとしてくる妹に頭を抱える。

 まぁ多分、ここで断っても結局どっかで俺がやることになるんだろうけど。

 毎年のことなので先の展開にも慣れたものだ。妹の宿題を手伝わされるってあるあるだよね?


 ベッドの上でまだごねている泉は、睨むように俺を見ていた。


「お前友達多いんだから、その子たちと行けばいいじゃん」


 我が妹は友達が多い。

 よく家に友達を招いては仲良く遊んでいるのだ。

 あれな、気まずいんだよな。

 家の中で女子中学生に会っても何言えばいいか分かんないし。泉の友達なので一応は「ごゆっくりー」と引きつった笑顔で言ってはみたが、苦笑いで返されたときは本当に泣きそうだった。


「みんな家族旅行だって。いいなー、泉も遊びに行きたいなー! それか理科の問題集やってほしいなー」

「増えてんじゃん……」


 理系科目を完全に回避しに来ている妹に呆れてしまう。


「そういえば旅行どうだったの? 楽しかった?」

「楽しかったよ。バイトも大変だったけど、終わってみれば良い思い出になった」


 すると泉は何故か手で口を押さえて泣いたふりをする。


「まさかお兄ちゃんが友達と旅行に行く日が来るなんて。泉は嬉しいよ」

「誰目線なんだよそれ……」

「もちろん妹目線」


 こいつもこいつなりに、俺のことを心配してくれていたということなのだろう。そう思うと心が暖かく――ならないな。

 妹に兄の交友関係を心配されるとか情けなくて仕方がない。


「つてそうだ! 旅行で思い出した!」

「どうしたの?」


 俺は机の上に置かれた虫刺され用の塗り薬を見る。


 旅行中、蚊に刺された俺に恋伊瑞がこの薬を貸してくれたのだが、鞄に入れたまま返し忘れてしまったのだ。


「返すの忘れてたー……」

「早めに返しといた方がいいよ?」

「だよな」


 俺はスマホを立ち上げると、恋伊瑞へチャットを送る。

 すると――電話の着信音が鳴り響いた。

 普段から聞き覚えのないその音に驚きつつも、相手を確認すると、恋伊瑞と映し出されている。


「えぇ……。もしかしてそんな怒ってる……?」


 確かに一週間ほど返すのを忘れたわけだし、怒られるのも当然である。

 俺は覚悟を決めると、電話に出た。


「もしも――」

「あ、相馬!? ごめん今ちょっと忙しくて!」

「え? あぁそんな時にごめん。俺、お前に虫刺されの薬返し忘れててさ」

「そんなの別にいいわよ。てか今東京の方まで買い物来てて、これから水道橋まで行こうとしてるんだけど、もう本当に大変で!」


 慌ただしい声でそう言ってくる。


「あんた今どこいるの? 暇なら来て欲しいくらいなんだけど!」

「え!?」

「ほら水道橋に遊園地あるでしょ? あそこ行こうとしてるんだけど――。 あー! ちょっと待ちなさいって!」


 ブツ。ツー、ツー。

 いきなり通話が切れ、唖然としてしまう。

 

 何が何だか分からないが、最後の言葉的に何かあったのか?

 まさか何か事件に巻き込まれたとか……。

 それは考えすぎだとは思うが、少なくとも良い事は起こって無さそうだった。

 水道橋。水道橋かぁ。


「あー、泉。遊園地でも行くか?」


 部屋を飛び出した泉は、瞬きの間に準備を整えた。

 


お読み頂きありがとうございます。


星での評価やブックマークをして頂けると執筆の励みになりますので、よろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ