表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
<R15>15歳未満の方は移動してください。

ざっくり物理

波のキャッチ・ボール

作者: ばーでーん

おやすみ?の 音の振動が つたわって 君の

ひとみへと  照明の波が さしこんで 君の


網膜の中の 電子を揺らしてできた 新たな光が僕の

網膜の中の 電子を揺らしてそして 光の交換が続く  


互いの 脳のなかで

互いの 瞳を知れば

二人は互いに 見つめ会っている



おやすみ?を 音の振動で 問いかえす 君の

からだから  輻射の波が とどいたら 僕の


身体の中の 原子を揺らしてできた 新たな輻射が君の

身体の中の 原子を揺らしてそして 輻射の交換が続く


互いの 輻射熱で

互いの 抱擁を知れば

二人の居場所に 波が立っている








見つめ合うときに、君からもらった光だけを交換している訳はなく、照明からの反射も共にです。

光(可視光)は電磁波で、主に電子の振動で発せられます。

輻射は、温度を有する物体から発せられる電磁波で、室温や体温では、原子振動による赤外線の電磁波が多めに発せられます。熱の伝達には、他に原子振動を直接伝える熱伝導がありますが、これも波の交換です。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 実はかなり甘い空間ですよね、ここ。 恋を知らない科学者が 科学的に今の状況を描写して どうして自分の体の中の原子運動が激しくなっているのか と、自らに問うていそうな、そんな場面が浮かびまし…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ