表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
儚げ超絶美少女の王女様、うっかり貧乏騎士(中身・王子)を餌付けして、(自称)冒険の旅に出る。  作者: buchi


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

36/62

第36話 辞めないで!

ハンスが反応を求めているようだったので、困った私は一応返事した。


「え……意外な展開ですね」


「全然、意外じゃない」


店主はゴホンと(せき)払いして言った。


「いくら台所専門でも、こうなることは目に見えていた」


「どうなることですか?」


「若いきれいな娘が、騎士連中の周りをウロついたら、先は見えていた。当然の成り行きだろ?」


当然の成り行き?


「どう言う事ですか?」


ハンス氏は、眉を八の字に下げて、あざけりでもあわれみとも、なんとも言えない表情を浮かべた。


「私、そんなつもりは、なかったんですよ?」


「うん。どうやらそうらしいな。最初は、騎士連中に取り入る気満々だと思ってたけど、途中から、まるきり、そんな気なさそうだってことに気がついたよ」


店主は渋い顔だった。そしてグサリと一言、言った。


「無防備」


うっ。そうなのか。ラビリアに怒られる。


「あ、そうだ、結婚してることにしといてください」


思いついて必死になって言ってみた。


最初の設定だと、男爵夫人だったんだけど、目立たない方がいいからと、ただの平民の娘になった。


宮廷では男爵夫人は全く目立たない存在だったけど、街の中では、結構目立つ存在だそうで……知らなかったわ。


「うーん。どうかなあ? 結婚している雰囲気、微塵(みじん)もないんだけどね?」


それはそうかもしれない。お母様やお姉さま達の落ち着きはないと、自分でも思う。


「色気がないって言うか」


店主のハンスが余計な注釈をつけた。反射的にムカッとした。


じゃあ、なんで騎士連中が交際を申し込みたがるのよ?


「えーと、その、それは、なんかこう、何も知らない感じがダメだったんじゃないかと……騎士様たちのツボにきたって言うか。ちっとも媚びないから、逆にそそられたって言うか」


何、言ってるんだろ。意味が分からない。大体、ダメって、私のどこがダメなのよ?


「じゃあ、私、ここを辞めます」



亭主は慌てふためいた。


「いや、辞めないで!」


「だって、騎士に()び売る従業員なんか要らないって、最初、言ってたじゃないですか?」


「それは給仕の女たちの話。あんたは料理人だ。冗談じゃない。今やこの店は大評判なんだ。料理がうまいって」


「ええっ? そうなんですか?」


うっかりいい気になりかけた。


さすが、私。


いや、違う。今はそんな話をしてる場合じゃない。


「でもね? あの人たちは騎士様なのですよ? 結構身分の高い家の人も混ざっているのでは?」


つまり、ゴリ押ししてくる可能性がある。なにしろ、今の私は平民の娘なんだから。下手にかかわらない方がいいんじゃないかしら。



亭主はがっくりした様子だった。


「そうなんだよ。第二夫人に迎えたいとか言い出しかねない」


この私を第二夫人……ありえない。


「それは家庭不和まっしぐらなのでは?」


だが、自分のことより、正規の夫人の反応の方が心配になった。


第二夫人なんか、ありえないしね。いざとなったら、変身を解けばいいだけだし。


「俺が知るかよ」


亭主は困っているらしかった。


「とにかく、とんでもありません。私には婚約者がいます」


言ってみた。


「えええ?」


亭主が顔を上げた。そんなに驚くようなことかしら?


「婚約者……?」


「いたっていいでしょう」


私はむくれた。そんなに色気がなさそうなのかしら?


「いや。そう。しかし、そうなるとなんだか余計揉めそうな……。変な対抗心を燃やしそうな、ややこしい連中が大勢混ざっているような……」


「婚約者がいるんだから、そこは尊重してただかないと」


私はそう指摘したが、店主は余計微妙な顔をした。


「だって、相手は貴族のおぼっちゃま連中なんだよ? 気位も高ければ、身分も高い。金だって持ってる。王宮の警備をするような連中の中に、平民出身者などほとんどいない。みんな相当の貴族だ。あんたの婚約者なんか木っ端微塵(こっぱみじん)では?」


何言っているの! 私の婚約者は、そんな手合い、簡単に返り討ちにしてくれるわ。超身分高いんだから! 身分だけなら最強よ! 首を洗って待っているがいいわ。その上、筋肉隆々の武芸の達人よ(但し本人の供述による)。


「で、一体誰なの? その婚約者?」



はっ?


しまった。婚約破棄したんだった。忘れてた。


現在、私に婚約者なんかいない。


あ、でも、わざわざ本当のことを言う必要はないわね。


だが、亭主が(あお)るようなことを言いだした。


「まあ、でも、平民の婚約者じゃ役不足だからなあ。それに、連中、腕自慢だし」


むっ。決闘させるとか。私の婚約者は強い(はず)。


逆上したエドが騎士団の前に現れる、斬り倒す、ウェーハッハッハッ、「お前ら、俺の婚約者に声掛けようだなんて、百年早い! おこがましーわー、出直してきやがれ!


……そんなことはない。


なぜなら、エドはお尋ね者だから。


人前に出られない。


ほんっと役に立たない婚約者だわー。


……婚約者じゃなかったな。それに……


「私のために出てくるはずがないわ」



店主のハンスは、(うなず)いた。


「そりゃ誰だって命が惜しいからな」



ハンスは、私の婚約者(架空)は騎士に、身分でも腕でも負けると思ってるのだろうけど、私の婚約者(婚約破棄済みの実物:エド)は正体を現せば、どの騎士より身分としては最強のはずだった。だけど、それは同時に彼の死を意味する。


命は惜しい。その通りだ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
script?guid=on
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ