表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
儚げ超絶美少女の王女様、うっかり貧乏騎士(中身・王子)を餌付けして、(自称)冒険の旅に出る。  作者: buchi


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

22/62

第22話 冒険に出られず

早い話が、私は独立を目指した。

エドと一緒に冒険に出かける道を選んだのだ。


私は、エドを追いかけ追いついた。エッセン伯爵夫人は()いて見せたわ。

やる気になれば、これくらい簡単よ。



それなのに……


「いい? 絶対、エドの為なんかじゃないんだからね?」


「え? あのー、出来れば、ついて来ないでくれた方が……」


エドは無精髭(ぶしょうひげ)で段々黒化していく顔の中から、困ったような表情で答えた。


なぜ困る? もっと喜んでいいのよ?


「それに、先に言っとくけど、私の好みは、痩せてすらりとした知的な男性なの」


「俺はそんなこと、聞いてない……」


「知らなかったかも知れないことは、認めるわ」


私は公正だもの。一応、エドの主張は認めた。


「違う。男性の好みなんか質問してないから。それはとにかく、くっ付いて来るとは聞いてなかった……」


「やっぱりあなた一人じゃ力不足だと思うの。私も一緒に闘うわ」


折角(せっかく)の申し出なのに、エドは弱りきった様子だった。


「美少女戦士なの? でも、実戦の際には、ちょっと、あの……」


確かに私は身長不足。エドの胸辺りまでしか背はないわ。


だけど、それがなんだって言うの? 私には有り余る魔法力がある。


「クリスティーナ様、ちょっと戻って、国王陛下と相談してきていいですか?」


「あら、だめよ。お父様は全然認めてくださらないの。ひどいと思わない?」


「やっぱり」


エドはガックリと肩を落とした。




旅は始まった途端に終わりを告げた。


「じゃー、姫君様はそちらで厳重にお預かりくださるってことで」


「もちろん! もちろんですわ! ()れ帰ってくださって、ありがとうございましたー!」


母の王妃様と侍女頭のエッセン伯爵夫人は、引き()った笑顔でエドを見送った。

その後ろでは、私は、他の屈強(くっきょう)な侍女二名により、羽交(はが)()めにされていた。


なぜ?


どうして、王女をこんな目に()わせるの?


「いいええ。俺の方こそ助かりました。いやー、お姫様に何かあったら、生きた心地がしませんから」


「ごもっともですわあ。ほんっとーに、ご迷惑をおかけしました!」


そう言うと、一国の王妃ともあろう母が深々と頭を下げた。


エドはにこやかに手を振ると、さっさと馬に乗って行ってしまった。



「さて」


エドを見送った母は、ギロリンと私に顔を向けた。


「なんで、こんな真似を仕出かしてくれたのかしら? 理由を聞かせてもらおうじゃないの」


「ぼ、冒険をしたかったのよ!」


「冒険?」


母と侍女頭と私を羽交い締めにしていた屈強な侍女が、はああ…っとため息を()らした。


「エド様がお気の毒」


「なんでよ?」


彼女たちは一斉(いっせい)に憐れみの目を向けた。



「エド様は、これから追っ手を()きながら、ガレンに再入国しなくてはいけないのです」


「現王家と敵対する家も多いでしょう。その情報を頼りに、勢力を拡大していくのです。時間と根気が必要な仕事です。どれくらいかかるかわからない」


「誰が味方かもわかりません」


「途中で裏切られるかもしれません。危険なのです。いつ戦闘になるかも分からない」


「だからこそ、私が!」


彼女たちは、再度深いため息をつくと、口々に言った。


「あなたみたいな子どもがついて行ったって、戦闘力にすらならないでしょう? それとも剣でも使えるというのですか?」


「……剣は使えないけど」


「馬に乗れるとでも?」


「馬は乗れないけど」


鹿になら乗れる。森で練習したから。結構な特技だと思う。それに、私、カエルから馬を作れるわ!


でも、これを言うと、おばあさまに叱られるかな……


「そら、ご覧なさい」


黙っていると、勝ち誇ったように憎たらしい母たちが決めつけた。


「足手まといがオチですよ。エド様のことは、アルクマールにとっても賭けなのです。成るかならないか。失敗したら、エド様はここに来なかったことになる」


母は唇をキッと引き締めて宣言した。


「失敗する可能性は高い。今、彼は国家の敵なのです。一度、死んだことになってる。それでも、あの若者は挑むと言うのです。アルクマールは彼に金を与えました。だが、それ以上のことを表立ってできるわけではない」


母は、私を見た。


「あなたの気持ちはわかるわ。とても(たくま)しい、男ぶりのいい立派な若者ですもの。自分の立ち位置をキチンと理解し、運命に挑む。よほどの胆力がないとできないことです。でも、今は待ちましょう」


侍女たちもウンウンと頷いている。なぜか一人は涙を拭いていた。


「私たちも、彼には感動しましたわ。なんなんでしょうね。ああいう気概は、伝わるものです。身ひとつでチャレンジするだなんて。でも、だからこそ、あなたの邪魔は許しません」


サッと母が手で合図すると、私は侍女二名にいとも簡単に担ぎ上げられた。


「しばらく、部屋で反省していなさい」


それからこっそり言った。


「やっぱり、筋肉隆々が趣味じゃないの! この嘘つき」


違ううううう!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
script?guid=on
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ