表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
儚げ超絶美少女の王女様、うっかり貧乏騎士(中身・王子)を餌付けして、(自称)冒険の旅に出る。  作者: buchi


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

14/62

第14話 これは何だ

「ここは何?」


そこは私の城で、お気に入りの屋根裏部屋だった。


エドは呆れ果てたように周りを見渡した。


そこには街の喧騒(けんそう)も、日の明るさもなくて、空は曇天(どんてん)、静まり返って鳥の声さえしない場所だった。




バタバタと足音がして、誰かがやってくる。絶対、ラビリアだ。


サッとドアが開いて、ラビリアがお約束のように顔を出して、次の瞬間、パッとエドの姿に目を走らせると尋ねた。


「これ、何?」



ええ。


これ、何なんでしょうね。


「こいつは誰だ」


騎士はラビリアの口のきき方に反発したらしい。ちょっと乱暴に聞いた。


「ラビリア」


私は力無く答えた。


「ちょっと、ティナ様。これは、なんですか?」


ラビリアの声が尖っている。


なんだと言われても……



「人間……?」


「カエルじゃないんですよね?」


ラビリアが念を押した。


「ハッハッハ……面白い冗談言うね」


別に冗談ではない。


この城では、カエルは、馬になったり人になったりしている。


ラビリアはウサギだし。



「エドだそうです」


名前しか知らないので、そう言うしかない。


「エドです。どうぞお見知りおきを」


それ以上説明する気はないのか。この男。


「で? あんたは誰?」


エドは、今度は鋭い目を私に向けて尋ねた。


そうよね。誰だか聞きたくもなるわよね。いきなり魔法陣を発動させたんですもの。


でも、まさか魔女ですとは言えないわ。


「……ティナです……?」



「え? 何?その疑問形。お互いに誰だか知らないの?」


ラビリアが私とエドの顔を、代わる代わる見ながら尋ねた。


「や……知っているといえば、知っているような。この人は食い詰めの貧乏騎士です」


反射的にムカッときたらしいエドが反応した。


「俺が知っているのは、この女はウサギ印のポーションとラビレットの販売員だってことだ」


ラビリアがつくづく私たちを眺めた。


「私が知りたいのは、どうしてその貧乏騎士様がここに来たかってことですけどね」


「うん。俺も知りたい。どうして、俺はここにいるの? これ、魔法なの?」



ええ。問題はそこですよね。




どういう事情でこの城に来たのかはとにかく、残念ながら、食い詰め騎士様は、当城の居候(いそうろう)になった。食客(しょっきゃく)とも言う。


文字通り、ダタメシを食らうだけの人である。


なにしろ、雪のせいで外には出られないのだ。


女二人の城に、大飯食(おおめしぐ)らいの痩せ細った騎士がいるのである。外聞が悪いったらありゃしない。



「早く出たいんですけどねえ」


エドは口いっぱいにハムを頬張りながら、弁解した。どんなに出たいと言っても出ないで済む。弁解し放題である。


「なにしろ出られないもんで。この雪ではね」



うむむむ。なんだか悔しい気がするんだけど、どうしてかしら。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
script?guid=on
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ