表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

11/11

11 最後のワルツ

 デビュタントの衣装というのはーーあたしには純白のウェディングドレスにしか見えなかった。


 女性が正式に社交界デビューするときに、ただ一度だけ身につけるものだそうで、だからお姉さんたちも、着られはしないけれど、取っておきたい思い出の品として、実家に置いていったというわけだ。


 アルストロメリアはすでにデビュタントの衣装をまとったはずだから、本来であれば身につけられるものではない。だから、メイドたちも困惑した表情をしていたのだろう。


 胸元に刺繍の施された、スリーブレスのロングドレスに、肘が隠れるまでのグローブをつけ、鏡台の前で座っていると、着替えの間、部屋の外に出ていたシオンが戻ってきた。


 鏡ごしに目が合い、なんだか新郎がやってくるのを待ってた新婦みたいだと思って、恥ずかしくなって、そっと伏せる。


「すごく綺麗だ……とてもお似合いですよ」


 髪の毛を直してくれたメイドは、ドレスに合わせて、髪の毛を後ろでまとめてお団子にし、真珠のヘッドドレスをつけてくれていた。


 純白という色だけが持つ清楚な美しさがあり、ウェディングドレスを身にまとっている非日常感が、あたしの足元をふわふわとさせた。


「さあ、行きましょう。最後のワルツが始まります」


 あたしの王子様が、手を差しだす。


 あたしはその手を取った瞬間、魔法にかけられた。


 広間の扉が開けられて、千の瞳がいっせいにこちらを見る。


 ぶざまな格好で退場したあたしが、純白のドレスーーデビュタントの衣装に身を包んでいるのに気づいて、人々はどよめきの声をあげた。


 礼儀にはかなっていない。


 だが、それがなんだというのだ?


 ドレスが引き裂かれた時点で、礼儀も何も、あたしは全てを失った。


 そう思ったのに、あたしの憧れの人が、引き留めてくれた。


 あたしと2回目のダンスを踊るために。


 その事実が全て。他に何を望むというのだろう。


 あたしは今、灰かぶりからシンデレラになった。


 嫉妬も羨望も、他人の目なんてどうでもいい。


 目の前にある、ブルーグレーの瞳が全てだ。


 あたしたちは再び、広間の中央で見つめあった。


 やがてオーケストラの音楽が流れはじめ、最後のワルツが始まる。


 心を解き放った体は、とても軽かった。


 2回目のダンスは、探りあうような最初のダンスとはまるで違うものになった。


 ステップを踏むたびに、お互いの心に触れる。


 あたしたちの間に、今、言葉は必要なかった。


 つけなおしたばかりの竜涎香(アンバーグリス)の香水が、体温と溶けあい、甘く官能的な香りを放つ。


 シオンは、物欲しげな瞳をして、あたしを見つめた。


 前世だったらーー人はこういうときにキスするのだろう。


 しかしここは異世界で、彼はマナーを叩き込まれた公爵家の息子だった。


 でも、キスなどしなくても、彼が誰を選んだのかは明らかであり、そのことが他の人々ーーとりわけシオンを熱心に狙っていた令嬢たちや、あたしの母に、どう受けとられるかなど、このとき、少しも考えなかった。


 シオンの瞳にあたししかいなかったように、あたしの瞳の中にも、シオンしかいなかったから。


 だから、知らなかったーーこのことが、のちの大きな災いの火種となるなんて。

お読みいただき、ありがとうございます。

初めての投稿です。

ブックマーク・評価・感想・レビューいただけると励みになります。

よろしくお願いいたします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ