表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
21/64

私たち、風呂を間違えた!

蒸気がタイル張りの壁にゆらゆらと立ち込め、トレーニング後のシャワー室には水音が静かに響いていた。熱気が打ちのめされた体の痛みを和らげ、束の間の安息を与えていた。


アーニクは壁にもたれかかり、打撲だらけの身体に水を浴びせていた。紫色に腫れた痕が肌を覆い、息をするたびに肋骨が軋む。ナックルは腫れ上がり、何度も殴った痛みが鈍く脈打っていた。だが、痛みは歓迎すべきものだった。生きている証。まだ戦っている証だった。


カイはその隣で、硬い姿勢のまま水を浴びていた。精密な魔法を限界まで押し込んだせいで、指は真っ赤に腫れ、わずかに震えていた。爪の一部は今にも剥がれそうにひび割れ、崩れかけている。それでも顔には表情を出さず、強張った顎にわずかな緊張が滲むのみだった。


しばらく、二人の間には沈黙が流れた。水の音だけが響いていた。


口を開いたのはカイだった。

「酷い顔だな、アーニク」


アーニクは乾いた笑いを漏らし、濡れた髪を手でかき上げた。

「だろうな。煉瓦の壁と戦って、毎ラウンド負けた気分だぜ」


カイはわずかに口角を上げた。

「無謀にもほどがある」


「俺のスタイルだろ」

アーニクは片方の口角を吊り上げ、カイの手を顎で指した。

「お前こそ、その手…紙シュレッダーにでも突っ込んだのか?」


カイはゆっくりと指を曲げてみせた。

「精密魔法は…容赦しない」


アーニクは低く口笛を吹いた。

「マジで壊されそうだな」


カイの笑みは消え、声が平坦になった。

「成果のためには安い代償だ」

そして声が一段低くなり、ぼそりと続けた。

「痛みが、まだ生きている証だからな」


アーニクの眉がひそめられた。

「おいおい、それはちょっと暗すぎないか?」


カイは乾いた笑いを漏らした。

「かもな。でも事実だ。痛みも、痣も、傷も…全部、まだここにいる証だ。まだ戦ってる。何かを変えられるかもしれない、ってな」


アーニクはゆっくり頷き、その言葉の重みを感じながら顔を手で拭った。水滴が顎から滴り落ちた。

「…だな。もっと強くならなきゃな、急いで」


カイも頷き、表情は固いが決意が滲んでいた。

「同感だ」


アーニクが少し首を傾げ、目を細める。

「そうだ、マルクスのことは?」


カイの体が強張った。視線はタイルの床に落ち、言葉がそこに沈んでいくようだった。


「マルクスは…」

声は低く、ためらいがちだった。


「地球が落ちた日から、見てないな」

アーニクが続け、空気が重く沈んだ。記憶の重さが二人の肩にのしかかった。


カイの顎が硬く締まり、眼鏡がぼんやりと光を反射する。

「どこかで生きてる。あいつが…そんな簡単に…」

声が途切れ、鋭く息を吐いた。

「きっと現れる。絶対に」


アーニクは頷いたが、瞳の奥にわずかな不安がきらめいた。

「…あいつは簡単にやられるタマじゃないからな」

声は軽く笑っていたが、その奥にある重さは隠しきれなかった。


再び沈黙が流れた。シャワーの音が静かに響き、蒸気が周囲に漂った。重い考えが二人の間に漂い、言葉にならない想いが胸を満たした。


そして――


笑い声が聞こえた。


軽く、くぐもり、だがすぐ近くで。


カイの体が硬直した。


アーニクの腹が冷たく沈んだ。


二人の視線が交わり――雷鳴のように同時に悟った。


「カイ…」

アーニクの声は低く、張り詰めていた。


「アーニク…」

カイも応え、恐怖が声に滲んでいた。


二人の声が重なる。

「――間違った風呂だ!!」


長い沈黙。


そして――


「今、声聞こえなかった?」

女性の声がすぐ近くから。


「うん…たしかに」


カイの息が止まった。

「今すぐ逃げるぞ」


動こうとした瞬間――


ローズとアイカが角を曲がって現れた。


世界が止まった。


蒸気が空気を包み込み、温もりが重くのしかかる。四人の間に沈黙が落ち、時間が凍りついた。


アーニクとカイは背中を壁に押し付け、消えたいかのように硬直していた。


ローズの視線が二人を捉え、困惑、理解、そして――


怒り。


「な――何してんのよあんたたち!!!?」


アイカの瞳が大きく見開かれ、視線が下へと滑り落ちる。


そして、ほとんど聞き取れないほど小さな声で――


「おっきい…」


アイカはそのまま後ろへ倒れ、風呂に落ちて水しぶきをあげた。


「アイカ!!」

ローズが叫び、すぐに飛び込んだ。


――それが、合図だった。


「逃げろ!!」

アーニクが叫び、カイの腕を掴んで出口へと引っ張った。


「待て!引っ張るな!」

カイが悲鳴を上げ、足をもつれさせながら必死で追いつこうとした。


後ろでは水が跳ね、ローズがアイカを風呂の縁へ引き上げていた。濡れた髪が顔に張り付き、その目には地獄のような怒りが燃えていた。


「変態!!バカ!!最低野郎!!」


カイが振り返り、恐る恐る視線を向けた――


間違いだった。


ローズはすでに動き出していた。タオルがかろうじて体にまとわりつき、怒りの嵐が全身から噴き出していた。まるで解き放たれた悪魔のようだった。


カイの胃がひっくり返った。

「殺される!!」


「悪魔だぞあれは!!」

アーニクが半分恐怖、半分信じられないような声で叫んだ。


カイは息を切らしながら叫んだ。

「アーニク、無理だ、もう限界…!」


アーニクは急停止し、カイの腕を掴んで引き起こした。

「仲間を置いてくわけにはいかない!」


「戻って来い!!!」

ローズの怒声が響き、濡れた床を叩く足音が戦太鼓のように迫った。


二人は角を曲がり――


カイが叫んだ。

「そこだ!備品庫!」


二人は駆け込み、ドアを閉めた瞬間、ローズの足音が通り過ぎていった。


「見つけたらただじゃおかないからな!!」


沈黙。


荒い息遣いと鼓動が耳を打つ。


アーニクとカイは背中をドアに押し付け、肩で息をしていた。


ゆっくりとアーニクがカイを見た。


カイもアーニクを見た。


その状況の馬鹿らしさが、二人を一気に突き抜けた。


アーニクは口を手で覆い、肩を震わせた。


カイは声を詰まらせ、目に涙を浮かべた。


そして――


二人は爆笑した。


息も絶え絶えに笑い声を漏らし、肩を揺らしながら笑い転げた。


カイは涙を拭い、声を震わせながら言った。

「……もう終わったな、俺たち」


しばらくして、二人はそっとドアを開け、こっそりと寮へ戻った。


運が良ければ、明日を迎えられるだろう。


運が悪ければ――


せめて笑って死ねるだろう。


.....



アイカはローズのベッドの上であぐらをかき、怒れる猫のように部屋をうろつくローズを眺めていた。ローズの尻尾はぷわっと膨らみ、歩くたびにピンと立っていた。


「最低な変態共!」ローズは声を鋭く張り上げ、まるで鞭のような勢いだった。拳を握りしめ、床をドンと踏み鳴らし、怒りを爆発させた。

「バカ!バカ!バカ!!」


やがて彼女は枕に顔を埋め、ぐったりと倒れ込んで呻いた。


「何も見られてないよ…タオル巻いてたし…」アイカはそっと言った。質問のようでもあり、希望のような響きもあった。


だが、ローズはバッと顔を上げ、目を見開き、瞳を燃やして言った。

「私たちの風呂に入ってたんだよ!」


アイカはそっとローズのピンクの髪を撫で、怒りで逆立つ子猫をなだめるようにした。

「アーニクのことだから…多分、事故だったんだよ」


ローズは再びベッドに仰向けに寝そべり、天井を見つめた。怒りは少しずつ薄れ、代わりに体から力が抜けていくのが感じられた。呼吸は落ち着いたが、頬はまだ赤かった。


思考が漂う。…あのバカ、カイのことが頭をよぎった。あの慌てた表情…広がった目…ぐしゃぐしゃの髪と、今にも落ちそうな眼鏡…


胸の奥がじんわり熱くなった。


天井を見つめたまま、ほとんど聞こえないほどの小さな声で呟いた。

「…あれくらいなら、見られても別に…」


アイカは瞬きをし、首を傾げた。

「今、何か言った?」


バフッ!


枕がアイカの顔に勢いよく飛んできた。


「もう寝ろ!」ローズは顔を真っ赤にして怒鳴った。


アイカはくすっと笑い、優しい笑顔を浮かべながらベッドに沈み込んだ。ローズは呻き声を上げながら体を丸め、枕を顔に押し付け、真っ赤な頬を隠そうとしたが…無理だった。

楽しいエピソードでしたね!楽しんでもらえたら嬉しいです!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ