表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

エッセイ

【急募メガネ】呑み会のノリで「メガネ外した方がいいよ〜」と言った後に、「……ああ」ってなるのやめてください

ひだまりのねこ様企画「集まれエッセイ企画」参加作品です。


(*´ー`*)無駄エッセイすぎて、ごめん。←先に謝る



 こんばんは〜。

 感想が大喜利になる無駄エッセイですよ。

 まともな知識は一切ありませんよ。


 よござんすか?


 では、続きをどうぞ〜。




 どうも。メガネです。


 メガネの曇る季節になってきましたね。

 え?ぴんとこない?


 ラーメン屋やうどん屋に入っただけで、何も見えなくなる季節になってきてますよね?

 両手に荷物でマスクしながら走ったら、五里霧中気分になる季節ですよね?


 メガネが本体ですよね?



 露天風呂とか温泉とか好きなんですけど、初めてのところはメガネなしだと危険なので、ゆっくり動いているくまのほたりです。


 視力?


 知らん。


 視力検査でどこをさしているのかわからないので、裸眼の検査は意味をなさない。

 そんな感じです。


 でもコンタクトレンズじゃないともう対応できないと言われるほどの視力でもないという。


 メガネです。


 そんなメガネ。

 くいっとする時は、ブリッジに右手中指をあてることが多いです。

 それか、右手親指と薬指で両端を挟んでくいっとします。


 あと、マスクは曇りにくいお気に入りマスクがあるので、貰い物のマスクは夏の間に消費するようにしています。

 曇らない季節なら、何でもいいマスク!


 くま!ʕ•ᴥ•ʔ


 はい。そんなわけで、ほぼ血肉、細胞に近い存在のメガネですが、コンタクトレンズが普及したこの世の中。

 何故か外したらいいのにと言われたことが何度かあります。


 え?なんで?


 だって、よくわからない汚れからカバーしてくれるんだよ?

 虫が飛んできても、目の近くに直撃しないんだよ?

 ラーメンの汁、はじくよ?


 あと、コンシーラーでも隠れなくなった目の下のクマをいい感じにぼやかしてくれるよ?


 隠れるくま!ʕ•ᴥ•ʔ


 別にメガネ外しても、いいことないんだけど。


 なのに何故かメガネ外した方がいいという裸眼族とコンタクト同盟の共通概念があるらしい。


 いや、なんでだよ。


 呑み会のようなふわっとした場で求められる「メガネ外した方がいいよ」の陣形。

 暇つぶしなら別のことでもよくないですか?


 そして、メガネはずしても、実は美人とか存在しませんからね?

 美人はメガネしてても美人ですから。

 イケメンだって、メガネしててもイケメンですよね?


 それとも漫画の読み過ぎなんでしょうか…。

 メガネ外したら美少女とか、二次元にしかいないですよ。


 それでも呑み会の変な圧力に負けて、そっとメガネを外すと、予想通りに



「……ああ」



 って顔と声が漏れ出て終わりです。


「……ああ」ってなんだよ。



 隠していた目の下のクマが露わになり、1日パソコンを見ていた疲れ目がメガネレンズのキラキラ感無し無しで現実が如実になるだけです。


 なぁ、メガネ外せって言った後に、なんとも言えない空気にすんなよ。

 いたたまれないだろ?

 主にメガネ外した本人が!!


 細胞ぶちって、はがしたのに、「ああ……」って。

 グロ映像望んだのは、そっちですからね。


 こちとら色々考えた上でのメガネですからね。


 決してコンタクトレンズを入れるのに毎回涙目になって、15分以上かかるからじゃないんですよ?


 あ、なんか目が小さいとか聞こえたんですけど。

 違います。

 細いんです。

 たぶん、きっと。


 私が不器用であるとかそういう理由ではないはずです。

 私より目の細い従兄弟は学生時代からコンタクトレンズですけど、私は信念としてメガネをかけているわけで。


 いえ、決してコンタクト面倒とか、毎回眼科行くの面倒とか、そういうことじゃないです。


 はい。


 そんな感じでメガネをこよなく愛する方の「メガネいいよね」サイドの感想お待ちしております。


 メガネくいっとしながら、どうぞ。


 そして、メガネを語る上で外せない嗜好性を書いて下さってもいいですよ。


 私は色々なタイプが好みとしてありますが、根強い(私の中での)支持があるのはクールメガネでしょうか。


 銀髪に青い目で切れ長なら、男女問わず萌える気がします。

 この場合はフレームは細いものがいいですね。


 黒縁メガネでワンコ系の素朴な黒髪黒眼も捨てがたい。


 最近見つけたクールメガネの推しはこちらでしょうか。



 『インテリマフィアなオルゾさんの華麗で面倒な生活。』

https://ncode.syosetu.com/n3336hj/



 おっと、思わず。

 レビューも書いてますので、インテリクールバイオレンスで愛妻家のメガネが欲しい方はどうぞ。



 それでは、皆様、よいメガネ生活をお送りください。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] はいどうも眼鏡族です。 そういう「眼鏡外したら~」な事は一切言われませんがそういうのに期待されるのは嫌っすよねぇ。 ちなみに関係ない話ですが私はキャプテン・クロのように眼鏡の位置を手首で直…
[一言] 集まれエッセイ企画より読ませていただきました。 メガネは我が血肉まさにそうだと思います。 私もレーシックをする前は、メガネ合体人でした。 あの、ほら、メガネ落としてヤっさんが、「メガネ、メ…
[一言] こんにちは、メガネです。 私ほどのメガネ強者ともなると、温泉でもメガネを欠かしませんが、一度サウナで焼石を眺めていたら熱でレンズがバリバリになりました。 免許更新するたびに、視力大丈夫かな、…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ