表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/12

ヤンデレ設定がどっかいった

「本当の本当の本当に主様なのじゃな?」


「本当の本当の本当に…ダーリン…」


「本当の本当の本当の本当なんじゃなな?」


「この…やりとり…何回すれば…いいの…?」


フィヨルドは森から外れた町はずれの丘で自身の主であるケイトがあのオツベルという少年だということを説明していた。

だが、キュウは何故か信じようとしない…。


「昔…ダーリンに…何か…言われた…?」


「……昔のう、『魔物に姿を変えられてしまって、私が主だよキュウ』というニンゲンに思いっきり騙されたのじゃ」

「それ以来、名前を呼んでくる知らん奴は敵じゃと言われたのじゃ…」


「…バカの…極み…」


「うっさいのじゃ!匂いも違う、容姿も違う、魔力も違う。あれでは騙そうとする奴だと思うのじゃ!」


「……でも…アナタは探して…いた…」


「今日ほどお主を羨ましいと思ったのは初めてなのじゃ…ワシには何も繋がりが無いのじゃ…」

精霊であるフィヨルドは魂の契約をしている。変な話、呼ばれれば傍に来れるし、送られれば幽世に戻る。

魔王との戦いのあと呼ばれなくなった。だが魂が現世にある事はわかっていたので大人しく呼ばれるまで眠っていたのだ。


だが、キュウは。


昔、無敵のナインテイルとして暴れていたキュウはケイトに負け、ケイトを主と慕っていた。

だが、ケイトにはテイムのスキルは無く、自我があったキュウはケイトに懐いてただけだった。

ちなみに名前は付いてくるときにつけてもらったものだ。

そして、魔王との戦いで主が死んでしまったが、一緒にいたエルフに少し待てば現世に現れるという話を聞いたので分身を増やして探していたのだ。


まぁ今回はおいしそうな匂いに負けて人に見られてしまったのだが。


「私が…ダーリンと呼ぶ…魂は…1人だけ…」

フィヨルドには慰め方はわからない。わからないのだが、ケイトが何をしたいのかはわかった。

拘束した氷を解き、フィヨルドはキュウを抱きしめた。

まあ、狐にとっては自分はズルなのだろう。なんだかんだでこの狐は自分の主が大好きなのだ。


「お主…熱に弱いハズでは…!?」

「熱い…けど…」

キュウは本気で炎を纏ってはいないが、それでも50度近くはある。

そして氷の精霊であるフィヨルドは人肌ぐらいの熱までしか耐えられない(というよりここまではがんばって耐性をつけた)


「アナタを…抱きしめて…あげたかった…」

「!?」


「私は…呼ばれた…だけ…でも…アナタは…ちゃんと…みつけた…」

「なっ!」

抱きしめた腕に力が入る


「50年…探してたのは…同じ…アナタは…走り回れた…ただ…待ってた…自分とは…違う…」

「……」


「今日…呼んでもらえたのは…アナタのおかげ…ありがとう…」


「うっさいわ!」

キュウは抱きしめた腕を外した。照れ隠しなのかフィヨルドを慮ったのかはわからないが。


「とーにーかーくーあの子供が主様なのじゃろう!さっそく会いに・・・」

瞬時にキュウが氷に包まれた。


「ダメ…転生したて…のダーリンは…色々…ある…ちょっと…待ってあげる…」


キュウは何かを叫んでいるのだが、分厚い氷は声を通さなかった。


「どうせ…ちょっと…のびた…だけ…」

フィヨルドは待つ。愛しい主に口づけをもらえる事を想像しながら…。

フィヨルドちゃんはあはあ…

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ