第2小隊 キャラクター
第2小隊。だんだんネタがなくなってくる。
銀河英雄伝説あたりだと同一作品内で登場キャラが3桁突破してるから本物の作家ってすごいと思います。
ジャック・ジャン・タイヤール 少尉
Jacques Jean Tilleur
班長兼小隊長。豪快な性格で時には熱くなりやすい。どうも強行偵察隊を奇襲部隊と勘違いして志願した疑いがあるが、きちんと任務をこなし、現在の地位になった。野生動物のような直感の持主。
出身地 旧フェルリン連邦ラパリン州
趣味 テニス
パーソナルマーク カブで作ったランプ(ジャック・オ・ランタンの伝承から)
愛称 なし
ユリウス・クラウス・フォン・ニーベルング 曹長
Julius Klaus von Nibelungen
冷静な性格の持主で口数が少ない。洞察力に優れているがたまに考え過ぎたり注意不足に陥ることがある。スティーブンソンとはチェス仲間で、戦略面では上回るが罠を張る間に急襲を受けると弱い、策に溺れやすい一面あり。実は旧家の跡取。
出身地 旧フェルリン連邦ドロイセン州
趣味 チェス
パーソナルマーク 山猫(オオヤマネコは壁の向こう側を透視する能力がある、という伝承から)
愛称 なし
ロリーナ・アン・ウィスティアリア 曹長
Lorina Ann Wisteria
隊で唯一の既婚者。ニーベルングと共に度々熱血癖を発揮するタイヤールの消火活動を行う。ポーカーフェイスの持主で結婚した当初は誰もそのことを信じなかった。相手が未成年・小柄・童顔・低い精神年齢のため不名誉な噂がある。
出身地 旧クローニア王国
趣味 なし
パーソナルマーク 稲妻を咥えた猟犬(ヘルハウンドの伝承から)
愛称 リン
イェリザヴェータ・クララ・パルトノーイ 軍曹
Elizabeth Clara Paltnoi
(Елизавета Клара портной)
若く豪胆な性格。出身こそ旧クローニアだが実際は他国から移り住んだ家系。その性格からかタイヤールと意気投合しがちで、他2人を悩ませる。酒に強い。
出身地 旧クローニア王国
趣味 雑誌を読む
パーソナルマーク ずぶ濡れの女性(ルサルカの伝承から)
愛称 べス
クリスティン・ルイーズ・グリンライク 准尉
Christine Louise Grinlike
2班班長。父親がクローニア、母親がペルシダル出身のハーフだが両親共に前大戦中に亡くなっている。爆発物の扱いを得意とし、元々工兵隊に配属されたが上司のセクハラに遭い、腹いせに爆弾騒ぎを起こしたため強行偵察隊に流される。当初はフィッシャーの部下であり、テラーが配属されたため第2小隊に移る。常に軽い口調で本心が掴めず、相手が誰だろうとからかうため問題児に見られやすい。
出身地 旧クローニア王国
趣味 イラスト
パーソナルマーク 牛乳瓶を咥えた黒猫(ミルクをこぼす、黒猫が前を横切る、の2つのジンクスを現す)
愛称 クリス
グエン・バン・サン 曹長
Nguyên Văn Sang
貧困層の出身でゲリラ戦の知識を持つ。人付き合いはいいが秘密主義なところもあり、プライベート時にどこへ行っているのか知る人はいない。趣味で淹れるコーヒーは仲間から評価が高い。
出身地 旧東和連邦ヴィタナ州
趣味 コーヒーのブレンド
パーソナルマーク 鏑矢
愛称 なし
イーディス・メアリー・マクドナルド 軍曹
Edish Mary McDonald
やや臆病なところがあり、孤独を嫌う。しかし他3名はどこか近寄りがたい。なぜ彼女が強行偵察隊に配属されたのかは本人を含めある種の謎と化している。たまに第六感が働くのが理由か。
出身地 旧クローニア王国
趣味 ぬいぐるみ製作
パーソナルマーク 翼の生えた猫
愛称 マチルダ
ユーナ・エチコート 軍曹
Una Etticoat
キャンドルの蒐集家。しかし飾るためではなく、火を灯して崩れる様を眺めるのを好む。火に強い興味があるらしく、何度か火炎放射器の実装を提案しているが、偵察隊の任務には不必要であるためその度に却下されている。
出身地 旧クローニア王国
趣味 キャンドルの蒐集
パーソナルマーク 鬼火
愛称 なし
実はグエンの綴りの「ê」は間違いでその上に「~」が1つ乗る形なのですが、僕のパソコンでは出ませんでした……
あとパルトノーイの最初の「п」も実は小文字だったり……