表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
前線の駒鳥  作者: 392
5/7

第1小隊 キャラクター

 キャラクター紹介です。

 1個小隊8人だから強行偵察隊全員で24人……まぁ、会話中誰の発言かわからない、という状態にならないよう気を付けます。

ジョージ・ジャック・チャーチル  中尉

George Jack Churchill


 1班班長であり小隊長、さらに第7強行偵察隊の隊長を兼任する隊の頭。隊で唯一の30代であり部下からネタにされることもあるが、危険の多い偵察隊に10年以上生き延びている経験は伊達ではなく、速やかかつ迷いのない指揮で高い評価と信頼を得ている。少し気が短いが、個性の強い隊員をまとめるだけあってその懐は広い。趣味のアーチェリーは110m先を正確に射抜く。

出身地 旧クローニア王国

趣味 アーチェリー

パーソナルマーク 双眼鏡を首から下げたコマドリ

愛称 なし もしくは オッサンなど



ツェツィーリア・バーンスタイン  曹長

Cäcilia Bernstein


 低体温、低血圧の持主で寝起きに弱い。おっとりとした口調に反して操縦技能は高く、特に機動射撃では隊で最も高い実力を持つが任務の性格上披露する機会はほとんどない。本来なら班長や小隊長になれる能力と経験を持つが本人が階級の上昇を嫌い、口調も咄嗟の指揮に合わないので現在の位置に収まっている。体温は体温計で表示できないほど低い。

出身地 旧フェルリン連邦オーリア州

趣味 編み物

パーソナルマーク 花をくわえたコマドリ

愛称 セシリー



ギリェルモ・マテオ・レイ  軍曹

Guillermo Mateo Rey


 明るく、陽気な性格。行動に一貫性がないことがよくあるが根は真っ直ぐで人付き合いが良い。軍事教練校時代に友人に誘われる形で強行偵察隊に志願、別々の隊に配属されたが月に1回の文通を欠かさない。

出身地 旧フェルリン連邦スパ二州

趣味 フットサル

パーソナルマーク 蛇の目模様(ラウンテルマーク。被弾しないという一種の祈願)

愛称 ギル



ヨハン・ロールシャッハ  軍曹

Johaann Rorschach


 年齢の割に落ち着き払っており、どこか魔術師のような雰囲気を纏っている。父親が心理学者であり、その研究に何度も付き合ったためか相手の心理状態を読むことに長ける。運命主義者を気取るが、物事を運任せにすることはほとんどせず、自分自身すら客観的に見て深く分析することができる。

出身地 旧ヘルウェティア連邦共和国

趣味 タロットカード

パーソナルマーク 「塔」のカード(タロットである意味最悪のカード)

愛称 なし



スティーヴン・セシル・スティーブンソン  准尉

Steven Cecil Stephenson


 2班班長。与えられた目標を達成するための応用力、思考の柔軟性を持つが自身は目標を作るのには向いていない。良くも悪くも副長や参謀として優秀であり、彼自身それを自覚している。第2小隊のニーベルングとはチェス仲間。

出身地 旧クローニア王国

趣味 チェス

パーソナルマーク ハシバミの木(部隊章より、枝の部分)

愛称 スティーヴ



オウミ・サネユキ  曹長

青海 真雪


 暇があればよく冗談を口にする青年。幼少期からの冒険好きでそれが強行偵察隊に志願する動機となった。キムラとは気が合い、彼女との掛け合いはメオトマンザイと呼ばれるが、本人たちにとっては友人同士の駄弁り。

出身地 旧東和連邦日出州

趣味 キャンプ、登山

パーソナルマーク 絵はなく、「見敵必撮」と書かれている

愛称 なし



キムラ・シエ  曹長

木村 思慧


 人事課の手違えで配属された女性。当然最初は強い不満を抱いていたが同期のオウミと何かと気が合い今はよく行動を共にすることが多い。彼との掛け合いはメオトマンザイと呼ばれるが、単なる冗談の投げ合い。家は専業農家だったが、前大戦中に農地が空襲で壊滅し、軍に入る。

出身地 旧東和連邦日出州

趣味 川釣り

パーソナルマーク 包帯で目を覆った子供(サトリという相手の思考を読む妖怪を現している。包帯は、昔話のオチで目を潰されるから)

愛称 なし



エミリオ・リサール 軍曹

Emilio Rizal


 階級が軍曹に上がって日が浅く、先輩で同じ東和連邦出身のオウミ、キムラから可愛がられているところがある。やや理想が高く、共和国の軍首脳部を信用していない。

出身地 旧東和連邦ピリーナ州

趣味 日記

パーソナルマーク 虎(虎は千里を駆け千里を戻る、という言い伝え)

愛称 エミー

 一部名前の元ネタなど。


チャーチル 第二次世界大戦中最も多くの敵を「弓矢」で斃したと言われるイギリス人ジャック・チャーチルから。戦場では常に剣を腰につけ抜刀ならぬ抜剣突撃で味方を助けたりした男。たぶん生まれる時代を100年単位で間違えた人物。


バーンスタイン ユダヤ系アメリカ人の作曲家兼指揮者レナード・バーンスタインから。バーンスタインは英語圏のユダヤ人の姓で意味は琥珀。


ロールシャッハ スイス人の心理学者から。


青海 青海川おうみがわという駅名


思慧 仏教用語


リサール フィリピン独立の父ホセ・リサールと初代大統領ファミィのファーストネーム

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ