表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
神様にお任せ!!  作者: 砂之寒天


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

44/101

黒の洋館においでませ③

晴右と小鞠の好物は似せました。

地下の住人を増やしました。舞怡と寧々。

Twitterに異折、小鞠、晴右のイメージを投稿しました。

晴右の髪色を山藍摺色から紺色に変えました。

 扉を開けて、ジムから普通の共有スペースに移動する。

 そこでは、2人の女の子が風船で遊んでいた。

 1人はベビーブルーの髪に白色のメッシュが入った、2つのお団子から髪が垂れた髪の女の子。目は透き通るスカイグレーだ。勝ち気で精彩な表情をしている。背が小さい。結構好みの見た目をしている。

 もう1人は、薄灰色のミディアムヘアと薄い鼠色の目をした人。目がぐるぐるしている。口からは垂涎している。


「水色の方が異折(いおり)、グレーの方が小鞠(こまり)だ。異折は暴走を、小鞠は狂気を司る」


 2人がこちらに気付く。


「ボス〜!!こんにちは!!」

「あぁ、こんにちは、異折」

「こぉちあ」

「こんにちは」


 世界さんは雰囲気こそ怖いが、きちんと返事をするあたり礼儀正しさと優しさを感じる。黒の神にだけかもしれないが。


「こんにち「とぉーっ!!」


 挨拶をしようとするシュナに、異折がドロップキックをかましてきた。

 慌てて避ける。しかし避けた先から色々な攻撃を繰り出される。殴り、蹴り、目潰し、鼻フック…


「黒の神の中でも異折は幼い方なんだ。結構苦労する」

「そう、なん、だっ!」


 猛攻を避けながら返事をする。自己紹介もままならない。世界さんは冷静に話してないで止めてはくれないのだろうか。


「ちょっと!!全然当たんない!!避けないでよ!」


 ムキャ!!と怒ってきた。私は両手を上げて首を横に振る。私はなにもしていない。


「そんなこと言われても、当たったら痛いじゃん」

「知らないけど!私の楽しいのが優先でしょ!」

「こら異折」

「ねぇアンタのせいでボスに怒られた!!」

「えぇ…?」


 随分と自分勝手な子供(おこさま)である。


 とりあえず自己紹介をしたい。


「私はシュナだよ!全知全能!」


 ポーズをとるが、異折にはつまらなそうに他所を向かれる。小鞠は明後日の方に目が向いている。そちらはデフォルトである。


「異折、自己紹介くらいしろ」


 世界さんが呆れたように咎める。


「…はぁーい。私は異折。11歳のまま精神年齢が止まってる、暴走の神」


 床を蹴りながら、こんなの牛溲馬勃と言わんばかりに、つまらなそうに言う。


「よろしくね。グレーの貴方は?」

「こまり。きょぉきのかみ」

「小鞠は見ての通り身障者だ。動きと話すのに制限がある」

「あいでんてぃてぃあよ」

「そうなんだ」


 アイデンティティらしい。気丈なことであった。


「わぁし、晴右と付き合ってうの」


 莞爾と微笑んでそういう。


「晴右?」

「これから会いに行く」

「そっか。うん、じゃあまた話聞かせてね!」

「うん。なぁよく(仲良く)してあげぇね」


 恋人もよろしく、ということらしい。よく出来た彼女である。


「2人は何してる人なの?」

「ごぉもん」

「…戦闘と拷問」

「そっかー、カッコイイね」

「…」


 異折とは会話がまるで弾まない。


「私なんか悪いことしちゃったかな…?」

「避けられたのが気に入らないんじゃないか?人を壊すのが好きなやつだから」


 気難しすぎるだろ。


「異折ちゃんはお花とか好き?」

「…好きだけど、なに?」

「それじゃ、はい!」


 私は黄色と青色のバラの花束を作って、渡した。


「なにこれ!可愛い!」


 目がキラキラと輝く。


「バラだよ!黄色の方は友情、青い方は神の祝福の花言葉があるよ!」

「友情、と、神の祝福?私も神なのに?へんなの」

「でも可愛いでしょ?」

「うん!かわいい!ありがと!」


 機嫌が直ったらしい。良かった。

 同じものを小鞠ちゃんにも渡した。


「あいあとう」

「うん!小鞠ちゃんも、晴右にお花渡すといいよ!青いカーネーションとか」

「無垢で深い愛、永遠の幸福、か」

「世界さん、よく知ってるね」

「結婚記念日に麗子に渡したことがある」

「素敵!」


 ほんの少しだけ笑みを浮かべる世元。麗子への愛情が感じられる表情だった。


「小鞠に気使うなんて良い奴じゃんシュナ!」

「ありがとう!」


 異折からシュナへの評価が上がった。

 どこから目線なのだろうとは思ったが言わないでおく。


「2人の好きな食べ物はなに?」

「私?ビーフシチュー!」

「そんなんだ!ルツェルンに美味しいお店あるよ、

今度行く?」

「いいよ!奢って!」

「いいよ〜」


 喜んで受け入れる。


「大丈夫か…?」


 一人未来を憂う世元。というのも、異折は落ち着きがないしすぐ暴走するので、外食などはあまり行かないのだ。


(まぁ、シュナがいるし大丈夫か)


 こういう適当さがドジを生むのである。


「小鞠ちゃんもいく?」

「うん」


 ちょっと嬉しそうに目を細める。


「わぁしの好きなたべものは、ウニ」

「へー!美味しいよね、私も好きだよ。あの洋食屋さん、ウニのパスタもあった気がする!」

「わぁい」


 約束を取り付けた。


「じゃ、またね〜」

「じゃあね!また来なよ!」

「またね」


 手を振って別れる。

 異折と小鞠は1番手前の部屋だ。小鞠が北の列で異折が南の列である。

 異折の隣に霞央留、夕鶴、寧々、白越(しらこえ)と部屋が続き、小鞠の隣に晴右、白ヰ、舞怡、麗子と部屋が続く。一番奥に広い黒の間があり、その中の南の方に世元の部屋がある。

 ちなみに麗子も白越も世元も、別荘を別で持っている。


「次の部屋は晴右(じょう)だ。アイツは一見冷たいが仲良くなると優しい」


 ドアをノックする。


「はい」


 中から、深い紺色の髪の、アリスブルーの色の目をした男性が出てきた。ピアスバチバチだ。背が高い。


「なんでしょう」

「こんにちは!シュナだよ!」


 両頬に指を差してポーズを取る。


「…はい。晴右です。愉悦の神です」


 すっごく冷たい笑顔をされた。目が全然笑ってない。ブリザードが吹いている気がする。


「小鞠ちゃんから、晴右とも宜しくねって言われたよ!仲良いんだね!」

「!ほう、小鞠から?それはそれは…仲良くしないといけませんね」


 ブリザードが止んだ。パッと明るくなり、一気にウェルカムな雰囲気になる。


「シュナさんと言えば…神集会ですね?面白い企画でしたよ」


 先程より幾らか柔らかい笑みでそう言う。まぁ冷たい雰囲気は変わらないが。


「ありがとう!喜んでもらえて何よりだよ。晴右は何をしてる人なの?」

「拷問、事務、戦闘など…なんでもこなしますよ」

「凄いねぇ」


 確かになんでも出来そうな雰囲気だ。優秀そう。


「好きな食べ物は?」

「帆立です」

「帆立!美味しいよねぇ、私ごま油と塩で食べるやつが好き!」

「ほう、そのような食べ方が…今度やりましょう」


 その後、アフタヌンティーの話で盛り上がり、解散した。


「次は?」

白ヰ(しろい)だな。癖の強いやつだ、よく毒物を勧めてくる。その割に料理が好きだ」

「えぇ…」


 ちょっと引いた。何かの癖の強い部分だけ固めたような、例えば灰汁(あく)だけとって固めたような人である。


 白くて重めの扉をノックする。放射線を扱う部屋とかの扉っぽい。シンプルなネームプレートに、マジックで白ヰと書いてある。


「はぁーーーーい!!」


 元気の良い返事が聞こえる。分厚い扉越しでもよく聞こえる。


 中から、白のボブに黒のハイライトカラーの女性が出てきた。目がキラーンとしている。おでこには保護メガネ。

 白衣を着ている。薄い茶色い染みがある。希硫酸でも零したのだろうか。


「やぁやぁ君はシュナじゃーないかっ!!世界さんもこんにちはっ!」

「おう」

「私のこと知ってるの!」

「勿論さぁ!私は白ヰ、化学の神さ!!神集会、私も行かせてもらったよ!君の部下は強いのだねっ!!」

「自慢の部下だよ」


 なんだろう、ハイテンションな圧がすごい。前のめりに話してくる。


「歌も踊りも素敵だった!!そこに毒物が加われば尚ヨシ!!」


 親指を立てて、話してくれる。背景がパッパラパーと愉快なことになっている気がする。


「流石に客様に毒物は出せないや」

「客だからこそ出すのだろうっ!!お楽しみ頂きたいじゃーーないか!」


 なるほど、根本的に意見が違う。なかなか面白い人だと思う。


「白ヰは何をしている人なの?」

「薬の開発と、拷問だね!毒と薬は紙一重とはよく言ったものだよ!!晴右ともよく地獄の民で実験しているよ!!それからプライベートで料理!料理は化学とも言うね!」

「凄いー!」


 パチパチと拍手をする。私も理系の勉強は好きだった。


「好きな食べ物は?」

「知育菓子かなっ!!それからバタフライピーティーだね。色が変わるのが非っ常ーーに面白いっ!!飲む度食べる度に子供のようにはしゃいでしまうよ!」


 両拳を握って、目に光を湛え、鼻息荒く説明する。


「へー!所で部屋見てもいい?」

「いいとも!我がラボを見るといい!」


 よっしゃ。とても気になる。


 中はかなり実験室であった。ガスバーナー、量子天秤、色々な種類の顕微鏡、純水のタンク、遠心分離機、なんかでっかい機械、ビュレット、フラスコに試験管にビーカー、冷蔵庫。

 部屋の隅に簡素なベッドが置いてある。

 キムワイプも置いてあった。理系の味方である。


「わー!!実験室って感じ!カッコイイね!」

「そうだろう、そうだろう!!」


 腕を組んで頷く。


「折角のお客人だ!君も飲むかい?硫酸バタフライピー!!淹れたてだよ!!」

「バタフライピーに謝れよ」


 世界さんのツッコミが入る。しかし白ヰは動じない。ドヤァとポットを取り出した。


「硫酸は酸性だからね!バタフライピーのアントシアニンが反応して青から紫に色が変化するのさ!少し待つといい、ビーカーに入れてこよう!」


 コップの代わりにビーカーを使う人らしい。


「見ていてくれ、今硫酸を注ぐよ!!」


 真っ青の溶液ことバタフライピーに、別のビーカーに入った硫酸が注がれる。すると、みるみるうちにピンクのような赤紫色に変化した。


「わ、凄い凄い!!」

「うんうん!素晴らしいねぇっ!!はい、どうぞ!」


 あっ─────私が飲むのか。そうか。そうだよな。流石に硫酸を飲むのは初めてだ。決して真似してはいけない。SDS(安全データシート)とか調べるといい。


 神力をかけてあるから毒物は効かないが、それでも毒物だと分かっていると躊躇う。


 息を吐いて、覚悟を決める。バタフライピーを飲む時の気の持ちようではない。


 グイッ!!私は1口煽った。


「うっ」


 この硫酸結構強い。刺すような痛みが口内から胃を襲う。急いで浄化した。


「君のは硫酸強めにしたよ!!私でもそれ程強い硫酸は飲まないかな、!!」


 殺す気か???否、善意である。飲まないかな、!!じゃないのだ。自分でも飲まないようなものを人に出してはいけない。


「う、うん。ありがとう。貴重な体験だった」


 二度としないと思う。


「また来るといいっ!!次は料理を振る舞おーう!!」

「た、楽しみにしとくね!!」


 人間じゃなくて良かった。命が幾つあっても足りない。

 そう言って白ヰとは別れた。

実験していないのでバタフライピーに硫酸を入れると本当に紫色になるのかは知りません。もしかしたら別の反応も示しちゃうかも。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ