表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/6

彼女ばれ?

6

まずい。


本当に知り合いと出会ってしまった。


しかもよりによって、コイツらと。


どう言い逃れするべきか。


「よお、優。まさかこんなところで会うなんて偶然だな。」


こいつ、なんかにやけてやがる。


絶対俺をからかうつもりだ。


「あ、ああ。偶然だな。」


俺は冷や汗をかく。


頼むから葉月、俺のことを彼氏だなんていうなよ。


「ねえ、優くん。隣にいる可愛い女の子は誰かなー。もしかして彼女だっだりして?」


「ああ、そうじゃぞ。妾は優の彼女じゃ。」


言いやがったー。俺は彼女作らないキャラでいたのに。


「ま、まじかよ!お前に彼女なんて!」



うわー


ガチで俺に彼女が出来たと思ってるじゃん。


ここはのるべきなのか?


「えー、どこで出会ったの?こんな可愛い子そうそういないよ。」


浅野さんが俺に問いかけてくる。


「そ、それはなんというか。」


道端に倒れていたところを見つけて、拾ってきたなんて口が裂けても言えない。


俺は葉月に目配せする。


なんかいい感じに誤魔化してくれ!!


「優と妾は、約一ヶ月ほど前に出会ったんじゃ。妾が道に迷っているところを助けてくれて、それをきっかけに仲良くなり始めたんじゃ。」


俺の目配せを感じだったようだ。


テキトー感が否めないが咄嗟の嘘にしては上出来じゃないだろうか。


「へー、そうなんだ。優ってなんだかんだいって面倒見良いからね。実は優って女子の中じゃ意外と人気なんだよ。で、名前はなんでいうのかな?」


浅野さんが言う。


「妾の名は、葉月じゃ。よろしく頼む。」


「葉月ちゃんっていうんだ。可愛い名前だね。てか、さっきから気になってたけどその喋り方なに?」


やっぱりいうと思った。


これに関しては良い言い訳が全く思いつかない。


葉月、頼む。なんか良い言い訳を考えてくれ。


「ふむ、この喋り方は妾の家で代々受け継がれてきたものじゃ。小さい頃からこう教育されたゆえ、今もこの喋り方のままなのじゃ。」


天才か!


本当か嘘かわからないギリギリのラインだ。


「へー、そうなんだ。でも、その喋り方の方がなんか葉月ちゃんに合ってる気がするよ!」


浅野さんはやっぱ陽キャだな。


葉月ともすぐに仲良く慣れそうだ。


「おい、優。なんだよこの可愛い彼女。聞いてねえぞ。」


はぁ


また、めんどくさいやつが来た。


「言ってなかったからな。お前に話したら一生からかわれそうだからな。」


「おーい。俺とお前の中だろ。そう簡単に言いふらしだらしないよ。」


「別に信用してないってわけじゃないよ。ただ、言うのが恥ずかしかっただけだ。」


「そうならそう言ってくれよ。お前も可愛いとかあるじゃないか。」


「はいはい。」


俺と緑原が話していると、浅野さんと葉月がこっちに向かってきた。


「優くん、邪魔しちゃってごめんね。」


「いやいや、全然邪魔じゃないよ。」


もし邪魔だったなんて言ったら、殺されるかもしれないしそんなこと言えるわけない。


「おう、お前に彼女がいることがわかってびっくりしたぜ。詳しくはまた今度会った時に聞かせろよー」


そう言って、浅野さんと緑原は離れて行った。


あいつらも夏休み初日からデートしてるなんて。


なんか悲しくなってきた。


でも、今年は葉月がいる。


間違いなく、去年の俺はこんなことしてないし成長している気がする。


「優よ、妾の咄嗟の嘘。見事じゃなかったか?」


「ああ、そうだな。助かったよ。ほんと。」


ふむふむ、そうじゃろう。と上機嫌に葉月は笑った。


「はぁ、ちょっと疲れたな。早くデザート食べに行こうぜ。」


うむ、と葉月が行って俺たちはカフェに向かったのであった。
















評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ