表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

197/279

必ず救う

 イフリートの巨大な爪は完全に高峰の体を貫通し、高峰はぴくりとも動かない。


「おい、ありゃまずいぞ! 英斗!」


 伽藍が大声で叫ぶ。


「分かってる!」


 英斗は翼を背に生み出すと、高峰の元へ全速力で飛ぶ。


『小娘が調子に乗るからよ……』


 イフリートは爪を抜くと、高峰目掛け熱線を放とうと口を開ける。


「狂黒撃!」


 伽藍は思いっきり跳ぶと、イフリートの顔に横薙ぎを打ち込む。それにより、熱線が別方向に逸れる。


 地面に落ちる高峰を英斗は受け止めると、そのまま距離を取る。


「俺達が時間を稼ぐ! 高峰を!」


 遊馬が魔力を盾に込めると、イフリートに突進する。スキルにより凄まじい重さを持つ遊馬と突進に、イフリートが大きく後退させられる。


『愚か者共が……あの小娘はもう長くない。あれは致命傷よ』


「うるせえ! お前の相手は俺達だ!」


 伽藍が魔力を全身に込め、攻撃を行う。






 一方英斗は、距離をとり、地面に高峰を寝かせる。英斗と両腕も、地面も血で真っ赤に染まっている。


 顔は真っ青で、ぴくりとも動かない。レベルが高いため死んではいないものの、明らかに致命傷であった。腹部に穴が空いておりそこから地面が見えている。英斗はマジックバッグから赤ポーションを取り出しかけるも、大した治癒効果は無い。


「これは……まずい。本当にまずい。俺の力じゃここまでの大怪我の治療は不可能だ。ポーションじゃ、延命にしかならない。やっぱり俺達程度でイフリートに勝つなんて無理だった……のか?」


 英斗は絶望し、目の前が真っ暗になり、手は震えていた。


「なに……してんのよ……月城。まだ……勝負は終わってないでしょ?」


 英斗は驚いて高峰の顔を見ると、高峰が虚ろな目で英斗を見つめている。


「高峰! もう喋るな! すぐに治療してやるから!」


「馬鹿ね……。自分の怪我がどれくらいかぐらい……分かるわよ」


「赤ポーションは何十個もある! だから……」


「行きなさい……英斗。2人も抜けると戦列が崩れるわ……ここで私達が負けたら……皆が死ぬ。だから……」


「絶対に死なせねえ! 何か……」


 英斗は何か手がないか考える。高峰を救う何かを。


「そうだ! 高峰、必ずイフリートを討伐して神樹のしずくを手に入れる。だから……死ぬな!」


 英斗はこの扉のすぐ先にある自動販売機を思い出した。神樹の雫は、死んでいない限りあらゆる怪我を治すアイテムである。だが、英斗達のDCは全員合わせても9万程度。10万に達していない。


「ふふ……期待せずに待ってるわ」


 そう言って笑うと、高峰は再び気を失う。まだ、死んではいない。だが、明らかに長くなかった。


「高峰……! くそっ、自動人形(オートマータ)!」


 英斗は自動人形を生み出すと、高峰にポーションを与え続けるよう命じる。


「イフリートを仕留めた際のDCを足したら届く……はずだ」


 高峰を見捨てて逃げることなどできる訳もない。ならば、全力でイフリートを討伐するしかない。

 英斗は皆の元へ急いだ。






「おい、高峰は大丈夫だったか!?」


「……かなり厳しい。このままじゃ長くない」


 伽藍の叫びに、英斗が答える。


「ちっ!」


「だが、自動販売機に神樹の雫がある! あれさえ手に入れば!」


 英斗の言葉で、2人は一瞬で理解する。イフリート討伐報酬のDCがあれば10万DCに届くかもしれないと。


「勝てばいい訳だ! なら最初とやることは変わってねえな!」


 遊馬はそう言って、その剣を振るいイフリートを斬り裂く。


『3人でいつまでもつかな?』


 片目を失っても、イフリートは堂々とその牙を、爪を振るっていた。

明日は連続で投稿します。12時、15時、18時、20時です。よろしくお願いします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
  『復讐を誓う転生陰陽師』第1巻11月9日発売予定!
    ★画像タップで購入ページへ飛びます★
html>
― 新着の感想 ―
[一言] 明日の連続投稿が楽しみだね。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ