表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
MAP機能で世渡りを  作者: 偽りの仮面士
1区画目 幼少期
9/298

今後のこと

前回と若干重複していると思います。そろそろバトル展開が欲しいころ……

「いけない、また眠っちゃったか……」


 近くで動く気配を感じ、キルヴィは再び目を覚ました。また寝てしまわないようにすぐに半身を起こす。先ほどとは異なり、ラタンには抱きしめられてはいなかったのですんなりと体を起こすことができた。


「あ、キルヴィ君起きましたね。これをどうぞ、水です」


 ラタンはキルヴィが起きたのを確認すると自分の水筒を差し出す。


「いただいてもよろしいのですか?」


「もう、キルヴィ君は……遠慮しないで。それと敬語禁止です」



「う、うん。ごめんなさい、それからありがとうラタンさん」


「んー、さん付けもいらないけど……まぁ呼びやすいように呼んで」


「呼び捨てはさすがに抵抗あるから、しばらくはラタンさんでお願いします」


 そういうと仕方がないなぁといった感じでラタンさんは肩をすくめた。その様子が面白く感じ、いつの間にかラタンさんに心を許しきっている自分がいることに気が付いた。


 目の前で大泣きするという自分の恥ずかしいところを見せてしまったせいかもしれない。なんとなくまた恥ずかしくなってきたので差し出された水をもらい飲むことでごまかす。


「キルヴィ君は今後どうするかは決めていますか?」


 少し真剣な顔をしながらラタンさんが効いてくる。今後のこと。昨日はその日暮らしの狩りでもなんとかなるように感じていたが、一晩経ってその考えがあまりに浅はかであると理解してしまう。おそらくは僕自身も頭に血が上っており、そこまで深く考えることができなかったのであろう。


「まずは食料の確保、ですかね。狩りには参加していたので小動物や食べられる植物はわかると思います。川も近くにあるので水も確保できます。住む場所は木陰を選んでなんとか。着る物も動物を狩っているうちに毛皮が集まると思うからそこから……」


「狩りができるんですね。……でも、そのやり方ではこの先の冬には必ず行き詰まると思いますです」


「それでも、そうするしかないから。生きれるところまで生きてみせるよ」


 僕の決意をみせると、ラタンさんは大きくため息をついた。


「・・・はぁ。キルヴィ君、目の前には誰がいますか?」


「それは、ラタンさんですけど」


 何が言いたいのかをいまいちつかむことができないでいると、ラタンさんが手をつかみ、目線の高さを合わせるためにしゃがんでくる。


「キルヴィ君は小さいんだから、もっと誰かを頼ってもいいんだよ。例えば、ボクがここにいるじゃない」


「そんな。でもラタンさんに迷惑かけちゃうよ」


「さっきも言ったのです。遠慮はしないで、ね?」


「いやでも……だったら、ラタンさんはどうするのですか?この辺に住んでいるのですか?」

「んー、ボクは土地にとどまるタイプではなく移動型の精霊なので基本は当てのない旅をしています」


 ですが、と続ける。


「ずっとそんな旅をしているばかりではなく、休息をとるところだっていくつか当てがあるのです」

 だから、キルヴィ君さえよければその当ての一つが近くにあるのでそこによってみませんか?そういってラタンさんは僕に微笑みかけてくれたのだった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ