表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
MAP機能で世渡りを  作者: 偽りの仮面士
1区画目 幼少期
8/298

二日目

 

 周囲が明るくなってきたことを感じ、キルヴィの目がさめる。半身を起こそうとするがいつもと違いなにか温かいものに包まれていて動けない。


「いけない、もう薪を集める時間だ……」


 仕方がないので寝転んだまま周りを見渡し、自分が寝泊まりしていた小屋ではなく小高い丘の上にいることに気がつく。と同時に昨晩あったことが思い返されていく。


 集落からの追放。

 ユニークスキルMAPの発現。

 そしてラタンとの会合。


 今までの日常から新たな一歩を踏み出したことをキルヴィは感じたのであった。そういえばラタンさんはどうしたのだろうか。最後の方は疲れもあり、途中で寝てしまった気がする。


「んにゃ……すぴ」


 キルヴィは現状を把握する。

 自分が最後に大泣きしてしまったこと。

 ラタンさんが優しく抱きしめてくれたこと。

 安心して眠りに落ち、今に至るということ。


 つまりは自分が感じているこの温もりは、ラタンさんによる抱擁で体をギュッとされているからであり、そのラタンさんは自分を抱きしめたまま眠りについているということだ。その抱かれ心地に身体の奥が温かくなってくるのを感じる。


「ありがとうございます……ラタンさん」


 キルヴィは身体をよじり、ラタンさんの顔をみてそう呟いたのであった。



「んーっ、朝なのです!」


 キルヴィの目覚めからしばらく後。ラタンは目を覚まし大きく伸びをした。


「キルヴィ君、朝なのですよ……ってまだ寝ていますね。……こうしてると本当に幼いのです」


 安心感からか、キルヴィは再び眠りについてしまっていた。その頭を優しく撫でながらラタンはこの先どうするかを考えた。


 自分は夜灯の精霊である。

 夜に旅する者を見守り、灯をともす存在。旅をする者を気に入ればその者についていき、旅路の安全を願うのが仕事である。


 だがこの子はどうだろうか。自分的には気に入り、見守る対象としたいが旅をするにはまだ、あまりに幼い印象を受ける。


「……どこか、良い場所があればいいのですが。この子を受け入れてくれる場所が」


 しかし難しいだろう。冬も近く、備蓄もすでに現在の人数で調節しているであろう時期に手間のかかるであろう子供を受け入れてくれる集落はラタンの知る限りでは思い浮かばなかった。


 が。集落でなく、ある場所ならもしかしたら……


「んう、決めましたです。一度たずねてみましょうか」


 キルヴィの寝顔を見ながらそう決意したラタンであった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ