表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
MAP機能で世渡りを  作者: 偽りの仮面士
2区画目 少年時代
124/302

回復

ラタン姉が脂汗をかきながら命の灯火の魔法行程をこなしていく。するとクロムの体がたちまち燃え上がり、ズタボロだった体がみるみるうちに健康そうな肉体へと生まれ変わっていく。苦しそうな呻き声がなくなり、静かな呼吸音へと変わったかと思うとクロムはゆっくりと目を覚まし、自らの体を信じられないと眺め回していた。


「ここは?私は確か、ノーラの軍にこっぴどくやられて全身が打ち砕かれていた筈では……もしや夢でも見ていたんでしょうか」


「クロム、目を覚ましたのですね。どこか変なところはありませんか?」


「ラタンさん?おはようございます。あの、状況がよくわからないのですが」


戸惑った顔になるクロムに対し、スズちゃんが勢いよく抱きついた。


「お兄ちゃんの馬鹿!時間稼ぎで死んじゃうくらいの無茶なんか誰も望んでいないんだから、ちゃんと逃げてよ!」


そしてワンワンと泣き出す。その言葉に戸惑いつつもクロムは泣いているスズちゃんの頭をゆっくりと撫でる。そして、意味を噛み締めた時わかった顔となる。


「ああ、そうか。夢じゃ、なかったのか。私は、負けたのですね……ラタンさんが治療してくださったので?」


その言葉にラタン姉は頷く。


「ひどい怪我でした。クロム、よく聞いてください。治すためにアンジュにかけたのと同じ魔法を使いました。意味は、わかりますね?」


その言葉に事の重大性を理解し、クロムは沈痛な表情で俯いた。


「命があるだけ儲けものだと感じましょう。それから、そちらの自警団の人に感謝するのですよ。ボクが辿り着くまであなたが生きていられたのはその人のおかげなのですから」


クロムはその人にお礼を言おうと顔を上げる。そして「あっ」と小さく驚いた声をあげた。どうやら知っている人物らしい。


「この方は、私が先日お世話になった娘さんのお父さんです。そうですか、ありがとうございます。助かりました」


「いやなに、私達の町のために強者相手に命をかけて戦ってくれるその心意気と、君に死なれると何よりも娘が悲しむからね」


そう言ってクロムに微笑むおじさん。なんとなく、先日のツムジさんが重なって見えた。おじさんはこちらに向き直る。


「それにしても、凄い魔法だ。同じ回復魔法の使い手として、今の魔法が信じられない威力であるのがよくわかる。だが、何か不吉なものも感じた。今のは一体……?」


ラタン姉が命の灯火についてかいつまんで説明をする。


「今死ぬか、後で死ぬかという諸刃の剣というわけか。なかなかにリスクの大きい魔法のようだ。世の中にはまだまだ知らない魔法があるのだなぁ」


おじさんは天を仰いでそう呟いたのであった。


会話がやや落ち着いたところでクロムにあった出来事を聞く。その中で僕の作った壁を守ることができなくてごめんと泣きながら言われて、嬉しさを感じつつもそのせいで逃げれなかったのかと少し罪悪感を感じてしまった。


リンチにされ意識が朦朧としながら、相手から浴びせかけられた罵りを覚えている限り僕達に伝える。その顔はとても悔しそうな顔で、ふつふつと僕の中で何かが煮えてくるのがわかる。決定的だったのは次の事象だ。


「そうだ、剣!ああ、くそ!持っていかれてしまったみたいだ」


なんと、クロムにとって宝であるあの剣を奪われたというのだ。


許せない!カッと頭に血が流れ込んでくる。無言で立ち上がると、その場の皆に背を向けて相手のいる方角へ進む。


「どこへ行くつもりですか」


ラタン姉から厳しい調子の声が飛んでくる。


「少し、借りを返しに行こうかと」


「待ちなさい、気持ちはわかりますが冷静になりなさい。それに先程スクロールが切れたと言っていたではないですか!」


それは正論なんだろう。


だけど。


「でも黙って居られないんだ!ごめん!」


皆の制止の声も聞かず僕は走り出すのだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ