龍塔—参
龍人棟攻略レイドメンバー
第参小隊
隊長
力神
レベル90 武闘家 / <>
ギルド:碧蛇 / ギルマス
「」
現実での取引で鍛えられた鋭い洞察眼のおかげでボスの微細な動きを察知。
非戦闘時では<七頭>で作成された武器や装備を、他ギルドでの取引、卸売りを主に担当。
『安値・高品質・量産』がモットーとしてる。予算の4割はこれで賄っている。
・虎ノ咆哮拳
<武闘家>専用装備。常備化することにより〈虎咆拳〉の威力を増す。
拳技の射程・威力を延ばす。
・力帯の布
戦士職のみ装備可能。装備することにより、筋力上昇効果や物理攻撃力を引き上げる。
製作級でお手頃価格。耐久性能は低い。
----
Tubasa
レベル85 武士 / <筆写師>
ギルド:ゼロ・インフィニティ
「」
現実での剣道スキルが活きるこの世界に適応し、楽しんでいる。偶に我を忘れて暴走する。
ステータスに変化は起きない。電子システムがない今では紙が重宝される為、毎日大量生産している。
<七頭>では<柔>の剣。弾き技、所謂'パリィ'が得意。
・神刀・鷹丸
<秘宝級>長刀。敵の攻撃をぶつけ合う度に 物理攻撃力 / 敵からのヘイト が増していく。
納刀を行うと元の状態に戻る。
・弐速の草鞋
装備者の移動速度上昇能力を持つ草鞋。
入手クエスト難度は高めの<秘宝級>。装備者は二段跳躍が可能となる。
----
D-rago
レベル85 武闘家 / <竜殺し> → <料理人>
ギルド:ゼロ・インフィニティ
「」
手料理システムを知り<>から<>に転職した。
現実のスキルを活かした多種多様な料理を拵える。
比較的オーバースペック組。
・竜殺の拳
強靭な龍の牙、破壊困難な籠手が作成の際必要。試作段階のオリジナル武器。
「龍」や「ドラゴン」のワードを持つ相手に攻撃力2倍能力を発動する。
・幻影龍靴
装備者に火炎属性と巨人族からの被ダメージを軽減する能力を付与する。
<幻影歩行>の効果時間・射程を引き延ばす。
・
----
烏丸
レベル85 武士 / <刀匠>
ギルド:碧蛇
「」
性格は非常にクールで多少の事態には同時ない。
<七頭>では<剛>の剣。ラッシュ、居合が得意。
・妖刀・雛烏
常備化することにより、戦闘中に任意のタイミングで「妖刀・八咫烏」へ変身する。
耐久力は非常に低く、修復素材は大量消費と燃費が悪い。
が攻撃力はそれに見合う量が出せるのでなかなか捨て難い一本。
・榊の勾玉
装備することによりパーティーHP回復量を引き上げる。ソロには滅法向かないが団体戦で真価を発揮。
<製作級>ではあるが高レベルの〈木工職人〉と〈符術師〉が必要。
----
笹葉
レベル75 妖術師 / <>
橙寺
・七夕ノ宣誓符
特技を使う度、威力を上昇させ使用する7つ目の特技の威力・効果・能力を向上させるユニークな装備。
7回目に大技をセットすれば高威力の魔法攻撃になるが効果発動中はヘイトが集まりやすくなる。
----
森野成礼
88 ドルイド 白杖組
・真・精霊杖
精霊界の神樹から作り出されたと言われている海外サーバ産まれの杖。
従者活動時間を延ばす。またHP回復量増進、全属性耐性強化など、なかなか反則級の援護性能を持つ。
反面、ある程度の制約が存在し本人のステータスが低下する。
・シルフの光
森の精霊、シルフの光を閉じ込めたネックレス。
装備者の移動速度・回避率を大幅上昇させる。
----
解説
『バランス』を目指したチーム。攻守ともに動けるなかなか便利なチーム。ただバランスが良いため「ここぞ!」というときに攻撃や防御の低さがみられる。攻撃は4人。防御はサムライの2人が担当するためある程度特技が規制されてしまうが、古参中の古参プレイヤー力神の指揮により100%のパフォーマンスを演出することができる。
いかかでしょうか?バランスって難しいですな~