私は石になりたい
ルビーの輝き
アルミナの結晶
クロムが赤く染める
燃えるような情熱の石
翡翠の緑
ナトリウムとアルミニウム
鉄とクロムが混ざり合い
深い河の静けさを秘める
ダイヤモンドの煌めき
炭素の結晶が
高圧と高温で生まれ
永遠の輝きを放つ
花崗岩の強さ
石英と長石と雲母
地球の深部で固まり
大地の力を象徴する
砂岩の歴史
石英と長石の粒子
風と水が運び
時の流れを刻む
私は石になりたい
宝石のように輝き
ありふれた石のように強く
自然の一部として生きる
お読みいただきありがとうございました。
以下は化学組成です。興味ありましたらで。
*1: ルビー
ルビーは酸化アルミニウム(Al₂O₃)の結晶で、鉱物名はコランダムです。クロム(Cr)が含まれることで赤色に輝きます。クロム以外の金属原子(鉄(Fe)やチタン(Ti))が発色する酸化アルミニウムはサファイアと呼びます。その美しさと硬度(モース硬度9、屈折率1.77)から、宝石として価値があります。ちなみにクリスタルガラスの硬度は7くらい、屈折率は1.52以上(屈折率が高いと屈折で光が曲がってキラキラする)です。
*2: 翡翠
翡翠は、ナトリウム(Na)とアルミニウム(Al)を含む硬玉 NaAlSi₂O₆ と、角閃石グループに属する軟玉 Ca₂(Mg,Fe)₅Si₈O₂₂(OH)₂ から成る鉱物です。鉄(Fe)やクロム(Cr)などの微量元素が混ざることで緑色を呈します。古代から装飾品として珍重されてきました。
*3: ダイヤモンド
ダイヤモンドは純粋な炭素(C)の結晶で、高圧と高温の環境で形成されます。その硬度と輝きは他に類を見ません(モース硬度10、屈折率2.42)。
*4 花崗岩
花崗岩は、石英(SiO₂)、長石(KAlSi₃O₈)、斜長石、黒雲母、白雲母などの鉱物から成り、地球の深部でゆっくりと冷却されて固まる深成岩の一種です。その強度と耐久性から建築材料として広く使用されています。
*5 砂岩
砂岩は、石英(SiO₂)や長石(KAlSi₃O₈)の粒子が風や水によって運ばれ、堆積して固まったものです。地質学的な歴史を物語る興味深い石です。
化学式の下付き添え字、見えるのでしょうか。