表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/8

私は身体障害者になりたい――おわりに

 いかがだっただろうか。以上が、私が身体障害者になりたい理由と、病気自慢もとい鬱憤晴らしの全部だ。


 今度、例の感染症の関係で予約が延びなければ、11月の11日にまた義眼外来を受診することになっている。その時にでも、医師に身体障害者の申請を行いたい旨を伝えてみようと思う。

 まあ申請したところで必ず受理されて交付されるというものではないようなので、ほとんどダメ元のような気持ちで臨むことになるだろうが――


――それでも私は、身体障害者になりたい。






 あ、感想欄(バックネット)用意しておくので石投げ待機してた方々はどんどん投げてくださいね。


 それではまた、何か進展があったらお会いしましょう。永多真澄でした。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 初めまして。 私の家族は成人してからですが、とある脳の病気になりました。幸い一命をとりとめましたが、記憶力の低下や運動機能が低下し仕事を続けられなくなりました。 しかし、仕事が出来ないだけ…
[良い点] 軽妙な文体で、身の回りの重たい出来事を重く感じさせないで書かれる……と思ったけど、現在進行形なこともあってやっぱり重いですね! 特に、もう慣れた片目の方だけでなく、もう片方の視力の低下が……
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ