表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
<R15>15歳未満の方は移動してください。
この作品には 〔残酷描写〕が含まれています。
苦手な方はご注意ください。

碓氷 真鉄の受信記録



 1999年。

 世紀末の世界には様々な電波が溢れ、人間に語り掛けてくる。


 ラジオ、インターネット、携帯電話、なんか磯臭い神秘的なやつ。


 そして君のような、何処からか何時かからか迷い込んだやつ。


 案外、驚かないな、だと?


 確かに執筆中によくある事とはいえ、散歩中には初めて……、

普段はスーパーの特売日を感知するのが精々だ。


 だが世紀末にはよくある事、クトゥルフさんもそう言っていた。


 ……何でそんな嫌そうな気配を出す。

 サイン本で喜んでくれる良い人なんだぞ。


 まぁいい。

 とにかく今は冒涜的な幼女が産まれたり、自身をギャル男と称した真っ黒な道化も闊歩している。


 夜も遅い。

 大人しく帰るといい。


 ……下水道の怪物?


 わかった。

 それを見つけなければ君は帰れないと言う訳だ。


 人に対応出来て、電波に対応出来ない理由も無し。

 であれば名乗ろう。


 俺は碓氷 真鉄。

 どこにでもいるしがないオカルト作家だ。


 ●


 いあ! いあ! くとぅるふ ふたぐん!

 いあ! いあ! くとぅるふ ふたぐん!


 ●


 ちょっとムカつく奴に喧嘩を売ったらこうなった?

 血気盛んだな、知り合いの一族を思い出す。


 着いた。

 暗渠の入口だ。


 結構、大きいだろ?

 怪物が居そうな場所はここくらいだ。


 増水はしていないようだ。

 最近は天気も良かった。


 さて、どうだろう。

 怪物らしき影は見えないな、そちらもか。


 だが何かいる気配はある。


 人に害するものか迷い子か。

 いずれにせよ放置するべきでは無い何かだ。


 誰も居ないし、今なら降りれそうだ。

 普通は立入禁止だからな。


 中は、暗いな。

 そちらに景色は見えているのか?


 そうか。

 では先に進もう。


 下水道と言うとどんなイメージだ?

 まぁ、清潔ではないだろう。


 実際、少々臭う。

 だが歩く分には問題無い。


 壊れた携帯電話が落ちている。

 浮浪者でも居たんだろうか。


 酸欠やガスは怖いが、気温は暑いくらいだ。

 広さは充分あるし、杖も懐中電灯もある。


 うっかり転んでも致命傷になり得ない程度には清潔だ。

 破傷風の予防接種は受けているしな。


 不審な物音がしない内に、下水道の怪物という都市伝説のおさらいをしておこう。


 アメリカで飼われていた鰐が捨てられ、巨大化した。

 日に当たらない生活をしていた鰐は真っ白な体になった。


 鰐は夜、地上に現れては人を食らうという。


 大まかな内容はこんな所だ。

 アメリカの下水道では実際、鰐が発見されるらしいな。


 だが、今回は鰐ではないようだ。

 見えるか。


 地面に水から上がった跡。

 足跡もある。


 友人の物ではないな。

 彼らはヒレの形だ。


 ●


 にゃる・しゅたん! にゃる・がしゃんな! にゃる・しゅたん! にゃる・がしゃんな!


 ●


 ん?

 俺がどうやって話を書いているか?


 今みたいに都市伝説を調べて書いたり、神話や因習を元にしたり、体験した事を脚色して書いたり。


 体験した事?

 今みたいに宇宙の意思を受信したり、向こう側に呼ばれたり、

戦ったり、本のファンになって貰ったり、友人になったり。


 先日、出た新刊?

 ふぅん、そちらにも俺の本はあるのか。


 案外、近い場所に住んでるのか?


 ……。

 ……。


 何か聞こえたな。

 悲鳴か。


 こっちに向かって……!

 浮浪者か。


 錯乱しているな。

 仕方が無い。


 えぇい、拳を振り回すな。


 そぉい!

 精神分析、杖、物理! ちちんぷいぷい頭治れ!


 ……生きてるな。

 水路から離して寝かせておこう。


 上手く避けたものだろう、足だけは自慢だ。

 だが生意気な山羊は許さん。


 何の話かって? ただの私怨だ。

 先に進もう。


 これは……。

 ……。


 問題無い。

 少し気分が悪くなっただけだ。


 蟻に蝙蝠の羽が生えてる。

 じっと動かないな。


 言葉は通じるだろうか。

 あれが探していた怪物なのか。

 そうか。


 それでこれからどうすれば……?


 ?


 ここは。

 そうか。


 無事に帰れたのか、ハスター君。


 ●


 いあ! いあ! はすたあ! はすたあ

 くふ やくぶるぐとむ ぶぐとらぐるん ぶるぐとむ。

 あい! あい! はすたあ!



 自室のベッドで目が覚めた。


 珍しく、いつもと違う夢を見た。

 深海の底ではなく星空の中。


 朽ちた柵の牧場跡、月の裏に建つ塔。

 荒廃した石造りの街と大図書館。


 黒く巨大な湖の底から現れた……。

 ……。


 おぞましさはあれど不快感は無い。

 まだ眠気の残る頭を抱えながら本棚に向かう。


 自身の新刊は友人用に何冊か買ってある。

 その内の1冊にサインを書く。


 丁寧に包んだ後、窓から放り投げる。

 突風と共に何かが通り過ぎ、サイン本が消えた。


 天高く昇っていく異形の影が小さくなり消える。

 世紀末だ、そんな事もあるだろう。


 もうすぐ夜明け。

 魚顔の友人が来る前に身支度を整えよう。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ