表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

5/23

ねんがんのいえをてにいれたぞ

『エルフと山の村、プレタポルタンへようこそ』


うっすらとそう読める、古びた看板の横を通りすぎる。

それから少しすると、道の両脇にぽつぽつと民家があらわれはじめた。


「このあたり、エルフがいるんですか?」

「いる、って話はあるけんども、オラぁ見たことはねえな。オイラのじいさんが見たって話は聞いたことがあるけんども」


それは残念。

僕もエルフにはあったことがないものだから、ちょっと期待しちゃったな。


僕は膝の上で丸くなっているクロの背をなでた。

クロは気持ちよさそうに眼を細める。

あのときから吠えずさわがず、静かにしているクロ。

ほんとうに、おりこうさんな犬である。


「あんちゃん、言われてた住所はこのあたりだけんども、それでいいだか?」


今度はゆっくりと馬車がとまり、おじさんが声かけてきた。


「はい。いいみたいです。ほんとうにありがとうございました」

「こちらこそ、だな。また、なんかあったらお願いしてもええかね」

「馬車のことですか? いつでも」

「助かるわ、じゃあの」


おじさんの馬車を見送って、僕はあたりを見回した。

数軒の民家に、それから僕の買った家も見える。


「さて、家に行く前に用事をすましちゃおうか」


待っててね、とクロにいって、僕はプレタポルタン村での一歩を踏み出した。


                  □■□


「いい…」


と僕は家を見上げながらつぶやいた。


決して新しくはないけれど、こぢんまりしていい雰囲気だ。


到着するや、猛ダッシュで走って行ったクロが、家の周りをぐるりまわって僕へと駆け戻ってきた。

僕のそれがうつったのか。

今度は僕のまわりをまわりながら、しっぽをぶんぶんふるまわし、やや興奮気味に見える。


「いい…」


と僕はもう一度つぶやいた。


てにいれたねんがんのいえ

それから元気いっぱいの犬。


うん。これはとってもいい感じだ。


あいさつまわりの用事を終えて、持ってきた手土産は配り終わってしまったから

僕の荷物はあと鞄ひとつにおさまるくらいだ。


その鞄をとさりと置いて、僕は部屋の中を見渡した。

外と同じく、古さはあってもボロさはみじんも感じられない。


基本的な家具はそのまま残されているようで、少しばかり掃除をすれば、すぐに寝起きできそうだ。


念のため、僕は『ようせいさんの眼』で家全体をスキャンする。


見た目から思っていたとおり。

いや、これはそれ以上だ。


全体的に黄色、『近いうちにメンテナンスが必要になる可能性あり』っていうのは古い家だから予想通り。

けれども赤い部分、『メンテナンスが必要』っていう部分は驚くほど少なかった。


これは、前に住んでいた誰かが、よほど丁寧に使っていた証拠だろうな。


僕は数少ない要メンテナンスな箇所を確認しながら、そう思った。


必要なところは、ゆっくりと治していこう。

いまのところ、時間はいっぱいあるのだし。


ふとふりかえると、クロがお行儀良く入り口のすぐ外で座っているのが見えた。


「あ、ごめんね、クロ」


そうだ。クロにも住むところをつくってあげなくちゃ。


どんな犬小屋がいいだろう。


僕はあたまのなかで、いろいろと案をだして、

すぐにそれを、ぜんぶどこかへうっちゃった。


「クロ。この家で、いっしょに住もうか」


そういうと、クロはほんとうにうれしそうに扉をくぐってこちらに駆けてくる。

今日からクロもいっしょの家族。


そう思いながら、駆けてくるクロの後ろを見て、僕は少し後悔した。


今度、クロ用の足拭きマットを買ってこなくっちゃ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ