表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

17/23

エレノールさん?

かすかに、僕の頭のわきで音がした。

気をつけていなければわからないほどに、かすかな音。

家に帰り着いて、眼鏡を外し、ちょっとした疲れから寝入ってしまった。


はずの僕だったら、気づくことはないはずだった。


でも


「エレノールさん?」


びく、と人影の動く気配がした。

彼があわてて伸ばした手より、準備していた僕のそれのが速かった。


「狙いは、眼鏡だったんですね」


手早くかけた眼鏡の先。

はたして、エルフのエレノールが、しっかり立って僕を見ていた。


「そうか。魔眼の・・・・・・」

「はい、捻挫が嘘だっていうのは、わかってましたから」

「我ながら、下手な芝居だとは思ったのだがね」


エレノールはそういって笑った。


「自分自身に危害が加えられる、とは考えていなかったのか?」

「それにしては、やりかたが回りくどかったですし」


――ふつう、捨てませんよね。いくらボロボロの鞄でも――


「殺してしまえ、という者もいたのだがね」


え、ほんとうに? それはちょっと、予想外だったかも。


「もしかして、王さま、メネリオンさまですか?」


「そんなわけがないだろう。お妃さま、それから名誉のためにいっておけば、癒やし手のネイセルにもかかわりのないことだ」


「やっぱり、ミリエルのことなんですね」


エレノールは頷いた。


「エルフと人間が、わかりあえるはずもない。そんなふうにいう者たちもいる」


だから王女を連れ戻せ。場合によっては、相手を殺してでも、かな。


その考えは、わからないでもないけれど。

なにしろ、人間の間にだって、そういうところ、あるものな。

みんなのお役にたっていたつもりが、役立たずだって追放された僕のような例だってある。


「それで、こんな嫌がらせを? エルフは誇り高いんだって、思っていましたけれど」

「充分に誇り高いさ。自分たちがみとめたエルフ同士、その間ではな」


エレノールはもう一度笑った。


「まさか、あそこまでされて、笑って許せる者がいるとは思わないじゃあないか。怒って怒鳴って、帰れと叫ぶ。そう期待していたのだが」

「そこは、クロに感謝ですよね。丸く収めてくれたんだから」

「フェンリルか。今日はうまく引き離せた、とほくそ笑んでいたのだがね」


少なくとも、眼鏡を壊せば、エルフの里に王女を連れ帰る口実ができる。

そうなればそのあとはどうとでもなるじゃないか。

エレノールは淡々とそういった。


「ミリエルの好きにさせて、あげられないんですか?」

「そうできればいい、と・・・・・・いや、これ以上はいうべきじゃあないな、なにしろ」


――王女が、アイオン殿のもとに来たいなどと言い出すとは、誰にも予想できなかったのだから――


エレノールのその言葉にだけは、僕も完全に同意だった。


彼は笑みを消し、そうしてナイフを構える。

あれ、おかしいな。

謎がすべてとかれちゃったエレノールは、自分の行動を恥じてどこかへ退散する。

そういう予定だったんだけど。


「こうなれば、少し痛い目を見せてでも、姫さまに帰れといっていただかなければならん。恩人のアイオン殿に、こんなことはしたくないのだが」


ほんとうにすまなそうにそういうものだから、僕は逆に怒りがこみ上げてきた。

脅されたってミリエルにそんなことはいってやらないし、痛めつけられるのもゴメンだね。


「ちなみに、エレノールが踏んでいる床だけど、もう少しで割れて落ちるよ」

「なにを馬鹿な、いや、魔眼のちか・・・・・・」


エレノールが僕から視線を切り、足下に注意を向ける。

そのスキに、僕は立ち上がって彼に向けて突っ込んだ。


床のことは嘘。割れそうな場所なんてこの家にひとつもない。

丁寧に使ってくれていた、前の住人に感謝である。


勝負は一撃。

それで決められなかったら、どうあがいても僕に勝ち目はない。


僕にふところに入り込まれたエレノールは、とっさにナイフを持ち替えて、その柄を使って殴ろうとする。

危害はともかく、殺したくないっていうのは彼の本音だったみたいだ。


僕はそのナイフの柄を、横合いから思い切り殴りつけた。


「な!」


驚いた声をあげたエレノールの目の前で、ナイフの柄はバラバラになり、刃もとれて床に落ちる。

それぞれがからからと乾いた音をたてながら。


「どうする? まだやる?」


僕はせいいっぱい余裕ぶってそういった。

正直、これ以上やったらこっちがまいってしまいそうだ。


「いや、やめておこう」


落ちた刃を見ながら、エレノールがいった。

そうしてくれると、僕も助かる。


「できれば、見逃して欲しい」

「・・・・・・いいけど、これからエレノールはどうするつもりなの?」

「私は・・・・・・王に罪を告白しにいこうと思う」


負けたくらいで、なにもそこまで。という言葉を、僕はのみこんだ。

たぶん、エレノールはそうするきっかけをさがしていただけなんだろう。


「王女には、追って新しい護衛が派遣されることだろう。それまでの間、王女のことを頼んでもいいだろうか」


僕は、しっかりと頷いた。

エレノールは、今度はほんとうに満足そうに、満面の笑みを浮かべるのだった。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ