表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/59

異世界文化に触れ

「おい、お主ワシの手下になれ。その代わり安全は保証してやるぞ」


「……なんだって?」


「口答えは許さん」


 有無を言わせない物言いに反射的に首を縦に振ってしまう。しかも心臓が痛いほど鳴っているし、凍えるように体が震えている。息も不規則に揺れ、冷たく感じる嫌な汗もにじみ出てきた。


 これはオネショ確定かもしれない……


「時にお主、あの奇怪なものなんだ?」


 一転して穏やかな雰囲気をまとうグリフォンは、転がっている自転車を見て俺に尋ねだす。


 全く心の挙動が追いついていない。俺は未だ治らぬ鼓動に胸を押さえながらも説明する、これは自転車と言う乗り物だと。そうするとグリフォンは興味津々と目を輝かせ、爪で自転車を突き出した。


「ほう、聞き慣れん名前の乗り物だな。馬などで引っ張るのか?」


 気軽い友人のような雰囲気に変わるが騙されてはいけない。俺は気を引き締め、再び恐怖を味わないように注意する。


 いつのまにか調教されたような思考回路になっている。俺はなにも疑問を抱くことなく、従う義理もないのに懇切丁寧に実演をしだした。


「おおっ!! なんと面白い乗り物よ!!」


 ずいぶんと盛り上がっているが、適当にそこら辺を流すように漕いでいるだけだ。妙な羞恥・照れを覚えるほど騒がないでいい。辱めを受けているようだ。


「うむ、満足した。他に何かないのか?」


 こうなればヤケだ。俺はそう思い、夢であろうと楽しむことにした。これはロールプレイ、ちょっとした主従のような異世界体験だ。


「食べ物があります。それも異世界の美味しいものがーー」


 再び吹き荒れる殺意としか思えない冷たい空気。一瞬で肺を枯らし、心臓は破裂しそうなほどに鳴り、喉はやり方を忘れたかのように動かない。


「……吐くならもう少しマシな嘘をつけ」


 平坦で平静な声も伝わる。不興を買えば殺されると。


 だがこの夢は楽しむと決めた。僕は震える体をそのままに転がっているカバンを拾い、昼食用の弁当を取り出し蓋を開ける。冷凍物だが味の良いものばかりだ。チャーハンにハンバーグ、唐揚げにフライドポテト、シュウマイに申し訳ない程度のミックスベジタブル。しかも密閉式で保温完備の三段、味噌汁だってついている。


「嘘じゃない……ここにちゃんとある」


 まるで泣いているかのような掠れ声、きっと顔も酷いことになっているだろう。掲げるようにやった手も震えている。だが漏らしていなければ何も問題はない。


「ほほう、量が少ないが見たこともないものばかりだ。それに匂いもかぐわしい、味は期待できそうだがーーワシに毒は効かんぞ?」


 グリフォンは見栄を切るように獰猛に表情を変え、早くよこせとヨダレをすするーーその瞬間、僕は手ごと食われる姿を幻視。反射的に弁当を置き、大げさともいえるほどの距離をあけた。


「ふん、では頂くとしよう」


 そう言うとグリフォンは弁当箱に近づき、つつくように丁寧に食べ始めた。その姿は先ほどのイメージとは違う綺麗な食べ方で、味わいゆっくりと咀嚼している。時に愉快だとばかりにニヤつき、時に喉の奥から笑い声を漏らし、時に余韻を楽しむように目を閉じる。


(てっきり箱ごと平らげるか、もっと荒々しく食べ散らかすと思ってた……)


 それからグリフォンはソースの一滴すら残さずに完食。満足しかたのように大きく息を吐き、僕を見据えるとーー


「……これらをまた作ることは可能か?」


 グリフォンはため息を吐くような声で聞いてきた。


「料理は苦手だけど、食材があれば似たようなものは多分作れる。多分……」


 そう返すとグリフォンは大きく翼を広げ、先ほどとは全く違った調子で口を開く。


「おい、お主ワシの手下になれ。その代わり安全は保証してやるぞ」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ