表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
<R15>15歳未満の方は移動してください。

エッセイ

歌の事で2

作者: 入江 涼子

  大したことは書きませんが。


  歌についてちょっと書きたいと思います。批判的な意見ではないのでそこのところはご了承ください。

  最近、よく聴く歌手の方がいます。お亡くなりになっていますが。オリガさんとイラリア・グラツィアーノさんでしょうか。イラリアさんは健在です。

  後、鬼束ちひろさんや平原綾香さん、MISIAさん。石嶺聡子さんにSPEED、夏川りみさん。

  けっこうたくさんあげましたが。男性でいうとスピッツ、ポルノグラフィティくらいかな。後聴きたい方はスキマスイッチ、志方あきこさんになりますね。


  元ちとせさんも良いです。なんというか、表現力と歌唱力がある方が多いです。元ちとせさんは癖が強いけど一回聴いたら忘れない歌声の方ですね。曲でいうと「凛とする」と「ハイヌミカゼ」が気に入ってます。

  まあ、以前にも書いているのでちょっと割愛させていただきます。イラリアさんは「攻殻機動隊」で知りました。すごく澄んだ声で表現力が豊かな方です。

  「モノクローム」が良いです。他にもいろんな曲を歌っておられます。「I do」もしっとりとした感じのバラードで切ない雰囲気があります。

  オリガさんはこの方も以前に書いていますが。「攻殻機動隊」のopも歌っておられます。「inner universe」から始まり「rise」、「player」、「data of ribirth」の4曲です。

  私は「data of ribirth」と「inner universe」の2曲が気に入っていますね。どちらも攻めの感じで歌っておられるのでいつものオリガさんとは違った雰囲気に仕上がっています。


  鬼束ちひろさんは何かの折に「月光」を聴いて興味を持ちました。これは切ない雰囲気でどこか痛みをはらんだ曲です。独特な曲調の方ですが。「眩暈」も気に入ってます。(めまいと読みます)

  スキマスイッチは某公共放送のアニメである「獣の奏者 エリン」のopを歌っておられました。「雫」と言ったかな。すごく良い曲です。そういえば、「全力少年」はもっと前に聴いて気に入っていたのは覚えています。

  志方あきこさんは大河ドラマのopで知ったと思います。すごく高音の伸びがある澄んだ声の方です。後でアニメやゲームの曲も手がけておられるのを知って驚いたものです。「白夢の繭」が良いですね。


  平原綾香さんは「彩雲国物語」のopを歌っておられました。「はじまりの風」と言って爽やかさのある曲に仕上がっています。主人公の秀麗にも合っていると思いますね。


  とまあ、色々と書きましたが。ここまでお付き合いいただきありがとうございます。この中で聴いてみたいという曲があったら幸いです。それでは失礼します。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ