表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

5/12

お付き合いしている女性とかいるわけがない

 サクセン山を降りたあとは、数日もしないうちに王都セレナートへ到着する。


 整備された街道が通っているため、その近辺を歩いていけば魔獣が出没することはほぼない。ところどころに設置されている街灯がちょっとした魔力を発し、魔獣除けになっているためだ。


 だから、サクセン山を出たあとはほとんど平和そのものだった。ミレーユひとりでも問題はなかろうが、一応、護衛するに越したことはない。魔獣までは出なくとも、盗賊などが襲ってくるかもわからないからだ。


 ひたすら無限に広がる平和な草原。

 そこを歩きながら、ルハネスはひとり感傷に浸っていた。


 ――こんな自分が、本当に学園でやっていけるのだろうか。


 ミレーユいわく、セレナート魔術学園の卒業者は、将来、国の要職か少なくとも重要な仕事に就く者が多いのだという。現在、王都で名を馳せている凄腕魔術師も、みんなセレナート魔術学園の出身だ。


 反して、自分はさっき適正魔法の存在を知ったばかりの素人である。


 他の生徒よりだいぶ出遅れていることは想像に難くない。なのに、なんで師匠は俺に魔術学園なんかを勧めたのだろう。


 師匠を決して疑うわけではない。


 でも……単に住処を確保しやすいから勧められた可能性もある。希望者にはみんな寮が提供されるからだ。


 でも本当のことを言ったら俺が傷つくから、あえて嘘をついたのかも……

 と、考え出したら止まらない。


「大丈夫ですか?」


 ふいに、隣を歩くミレーユに声をかけられた。くりくりっと丸い瞳がいつ見ても可愛らしい。


 ルハネスは後頭部をさすりながら、「ははは」と笑ってみせた。


「悪い悪い。ちょっと考え事しててね」


「……わかります。新しい環境に行くの、不安ですよね」


「…………」


 黙りこくるルハネスに、ミレーユはぺこりと頭を下げる。


「ごめんなさい。こういうとき、私にはどう励ましたらいいかわかんないですけど……協力できることあったら、なんでも手伝います。こうして会えたのも、なにかの縁でしょうし」


「ミレーユ……」


「ごめんなさい。生意気でしたか……?」


「はは。変な奴だな。謝ることはないさ」


 親に捨てられ、昔から太刀の修行だけを続けてきたルハネス。


 師匠にはもちろん感謝だけれど、いままで《嬉しい》という感情を覚えたのは数えるほどしかなかった。


 人見知りのルハネスは他の弟子とも仲良くなれず、ずっとひとりだったから。孤独感をまぎらわすために、ひとりで自身を追い込む生活をしてきたのだから。


 ――そこまでしたのに、追放されてしまったから。


 だから嬉しかった。

 こんな情けない自分なんかを、ここまで気にかけてくれる人がいるなんて。


 自然と笑顔がこぼれるのを自覚しながら、ルハネスはミレーユを見つめて言った。


「ありがとう。君といると元気もらうね」


「そ……そうですか?」


「うん。俺なんかがおこがましいかもしれないけど……」


「そ、そんなことないです……」

 それからミレーユは、なぜだか恥ずかしそうにこちらをチラチラ見ながら言った。

「……あの、いまお付き合いしてる女性って……」


 あまりに小さい声だった。

 ルハネスは軽く屈み、彼女との距離を縮めながら聞き直す。


「え? なに?」


「……で、ですから、いまお付き合いしてる女性は……」


「へっ?」

 急に話題が変わったので、ルハネスは目を瞬かせた。

「い、いないけど……。どうして?」


「なっ、なんでもありません。聞きたかっただけですので!」


「そ、そう……」


 よくわからないが、彼女から《これ以上追求するなオーラ》がメラメラほとばしっていたので、黙りこむことにした。


 ――と。


「…………」


 ふいに、ルハネスの全身に緊張が走った。

 横目だけで背後の様子を窺い、そして視線を元に戻す。


「ミレーユ」


「す、すみません。ただ聞きたかっただけですから……」


「そのまま数歩だけ前へ進んでくれないか。ここは危ない」


「……え?」


「言うとおりにしてほしい。時間がない」


「わ、わかりました……!」


 ルハネスのただならぬ様子に、彼女もなにかを察したのだろう。言われた通り、ミレーユは小走りで先に進む。反して、ルハネスはそこから一歩も動かず、ただ立ち尽くすのみだ。


 ――この汚らしい気配。


 背後を振り返らずともわかる。

 ルハネスはできる限りドスの効いた声を発した。


「なにが目的だ。金が目的だったら、俺たちに旨味はないぞ」


 ぴくり、と。

 背後から歩み寄ってくる者の動きが、一瞬にして止まった。


「…………」


 ――やはりそうか。

 事ここに至り、ルハネスは確信した。


 賊どもだ。


 人数は三人ほど。

 周囲に誰もいないのをいいことに、白昼堂々、忍び寄ってきたようだ。


 ややあって、背後から野太い男の声が響いた。


「……なぜだ。なぜわかった」


「わかるさ。ぎこちない気配の消し方。賊になりたてか、下っ端ってとこだろう」


「な、なに……」


 男が動揺の声を発した、その瞬間。

 ルハネスは一瞬にして身を翻すと、男の顎下にほんの軽い手刀を浴びせた。ゴン、というたしかな手応えを感じる。


「お…………?」


 男は一瞬だけ白目を剥くと、そのまま両膝をついた。そのまま急いで立ち上がろうとするが、身体を震わせるばかりで起きあがらない。


「な……なんだ……? 立てねぇ……」


 呻き声とともになおももがいているが、奴はずっと四つん這いのままだ。


「無駄だ。しばらく動けない」


「う、嘘だろ……。おまえ、学生じゃないのか……?」


「学生さ。それも底辺のな」


 言いながら、ルハネスは男の後方へと視線をずらす。


 思った通りだ。

 数メートル離れた場所に、二人の怪しい男がいる。

 仲間が急に倒れたためか、明らかな動揺が見て取れた。


「…………」

 ルハネスは再度、目の前でうずくまる男に目を戻した。

「わかってたみたいだな? 俺たちが学生ってことは」


「…………」


 金がないことを最初からわかっていての犯行。

 ということは、考えられる可能性はあとひとつだ。


「最低な連中だな。これから頑張ろうとしている女子学生を狙うとは」

お読みくださいましてありがとうございます!


すこしでも面白いと感じていただけましたら、ブクマや評価、感想やレビューなどいただけると、更新のモチベーションになります。


ぜひお願いします!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ