表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/15

1話

「うぅ……」

「小野宮さん、大丈夫ですか?」


 またノートを借りるために立ち上がろうとして失敗すると、彼女の方から来てくれました。


「平気です。あの、御津さん。いつも申し訳ないんだけど、理科のノート、貸してくれる?」

 つい昨日も古文のノートを借りたばかりだけど、昨日は早退してしまった。今度は化学を借りなくちゃ。


「もちろんです。でもその前に、保健室に行ってください」

「さらは元気です」

「そんな青白い顔して言われても説得力ないですよ? あの、肩、貸しますから」


 そんな、迷惑をかけるわけには……


「小野宮さんっ!?」



 ☆ ☆ ☆


「ん……」

 あれ、寝てた? ああ、またやっちゃいましたか。もう授業始まってる時間。もどらないと。

「こら、なにしてるの? まだ寝てなさい」

 先生。さらの、あんまり見たくない顔です。決して嫌いなどというわけではなく。保健室が、嫌いなのです。

「でも授業……うっぷ」

 きもちわるい……お腹も痛くなってきた。

「うぅ……」

「何か飲む?」

 ベッドに腰掛けて来たのはやっぱり先生でした。授業中ですからね。

 首を横に振るので精一杯。水を飲む余裕もない。呼吸が浅くなっていく。

「薬、持ってきましょうか。少し楽になるわよ」

 これにも首を横に振る。だって、薬飲むの苦手なの。

「ふっ、ふぅ……ゔぅ……」

 先生が宥めるように、腰のあたりをさすってくれる。苦しいことには変わらないけど、少しだけ和らぐのを感じる。

「小野宮さん、いつも頑張ってるって、御津さんが言ってたわよ。私は教室でのあなたをを知らないけれど。ここが嫌いで、勉強のことを考えて教室に戻りたがってるのも知ってる。誰も小野宮さんがサボってるなんて思ったりしないわよ。まあ何が言いたいかっていうと、今は寝てなさい」

 とても寝れるような状況じゃないはずだけど、先生の手が思った以上に心地よかったらしく、さほど時間が経たないうちにまた眠ってしまった。


 ☆ ☆ ☆


「……?」

 寝てたんだっけ……。あれ、誰かに手を握られているようで?

「起きたか?」

「……これは?」

 知らない人がさらの手を握ってます。ポニーテールのキリッとしたカッコいいお姉さん。ジャージを身に付けていて、部活生だということはすぐに分かりました。

「君が握ってきたんだ。寝言でお姉さん? の名前を呼んでて。随分苦しそうだったし、ホームシックにでもなってたのかと。離すのも気が引けて、起きるのを待っていた」

 先生、は、いないみたい。

「ごめんなさい。あの、部活、なんですよね。さら、もう大丈夫ですので」

 教室に荷物を取りにいかないと。ああもう。結局一コマも受けてないじゃないですか。帰ってごはんを食べたら、勉強しなくちゃ。結局、御津さんにノートを借り損ねちゃった。

 やらなきゃいけないことはまだたくさんあります。時間は限られているんだし、早く取り組まないと。

 勢いよく立ち上がったものの、すぐに足がふらつきまた床にしゃがみ込んでしまう。

「待て。すぐに帰る準備するから、待ってろ」

「いえ、あの、心配してもらわなくても」

「そんな格好で言われてもな。わたくしは、病人を1人で帰すようなことしない。寮生か?」

 そういいながらお姉さんは、さらをお姫様抱っこして、またベッドに寝かせてくれました。

「桜花寮生です。でもあの、部活……」

 この人も用があって来たはずだし、部活生なら邪魔するようなことできません。

「寮生ならなおのこと。実家住みなら保護者に連絡ってのもありだがな。この寒い中、寮まで帰るのは酷だろう。わたくしがおぶってやる」

 そんな。寮までは、元気な時なら大したことはないとはいえ、そこそこの距離がある。さら、重いのに。それに、

「荷物が……」

「うん? ああ、昼食を持ってきてたか?」

「ああいえ、あの。食堂でとってますので。でも、鞄に勉強道具が」

「なに。1日くらい勉強しなかったとて、そう遅れはとらんだろう。そうか、それならこのまま帰っても問題ないな。じゃあ着替えてくる。すぐに戻る」

 さらが拒否する前に、お姉さんは保健室を出ていってしまう。なんてことでしょう。こうなっては一人で帰るわけにも行きません。大人しく待っていることにしましょう。寮にも勉強道具は全くないわけではありませんから。


 さっきみたいな酷い腹痛や頭痛はもうなくなっています。お姉さんを待っているこの時間も、何かしていないと落ち着かない……それくらい、さらには時間が惜しいのです。

 今度はゆっくりと立ち上がります。先生の机の上には、毛糸玉が1つとかぎ針のセットが。流石先生です。さらは保健室の常連なので、時間つぶしの為に最低限のセットを置かせてもらっています。先生は呆れることなく、むしろ無理に教室に戻られるよりいいと言ってくれました。再びベッドに戻り大人しく編み物を始めます。この時期ですし、マフラーでも縫ってお姉さんを待っていましょう。



こんなに長くなるとは思わなかったw


読んでくれた百合好きな方、ぜひ「星花女子プロジェクト」で検索してください。素敵な作品がたくさんなのです!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ