表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
探偵シリーズ ~ 大怪盗の夢 ~  作者: 土井淳
第四章 ~ 呪いの絵画 ~
40/129

調査ファイル 034 [奈落への誘い]

皆の者、紙とペンをお持ちだろうか。

まず紙に円を書いてもらいたい。

そして円内の上部に点を2つ、最後に点の下に頂点を上にした三角形を書いてほしい。

すると顔のようなものが出来たであろう―――出来たよな?

これは何かというと、今の僕の表情だ。


何でそんな表情しているかって?

そりゃあ勿論、唖然(あぜん)呆然(ぼうぜん)としているからで。

しかもただ呆けてるだけじゃない。

只今、高度15000mで朽ち果てておりまーす。

というのも―――




「い、イギリス!?」


「はい、イギリスです。

イングランド南部の海岸沿いではないか、と私は推測しております」


「イギリスか・・・。

よし津田君、2人を連れてイギリスへ向かうぞ」




―――なんてな事がありまして、飛行機に乗って5時間揺られております。

あと7時間ちょい・・・気が遠くなりそうだ。


「・・・津田君?」


「ん、どうした?」


「いや、さっきから呼んでいるんだが、返事がなくて」


何ということか、レイに心配されていたらしい。

僕としたことが。

しかし、札川へ来る前にビザ取っといて良かった。

まるで今日の事を予見していたように、取っとけ取っとけと煽られていたからな。

先輩、今回の事だけは一応ミカヅキモレベルで感謝しています。


「・・・津田君、またボーっとしてる。

本当に大丈夫か?」


そう言って僕の顔を覗き込む。

潤った綺麗な瞳が、目の前で少し揺らいで見える。

いつかのテレビ番組の20点満点のゲージじゃないけど、徐々に徐々に顔色が上がっていく。

案の定20点満点を迎え、慌ててそっぽを向いてしまった。


「だ、大丈夫だよ。

それより寝よ、寝られるうちに寝ないと、現地で眠くなるよ」


話を切るのが強引過ぎただろうか。

少し、悪いことをしたかもしれない。

目を少し瞑り、暗闇に包まれた後、これ以上考えないようにしようとしていた。

気付けば、飛行機はイギリスに着いていた。




「着いたー!」


「イーングリーッシュ!」


「イングランドって結構遠いんだな・・・三波さんの話、もう少し聞いておけばよかった」


「さて、行こうか」


三者三様ならぬ、四者四様。

優希と春香ちゃんはいつの間にか意気投合していたようで、肩を組んで何やら喜び合っている。

美術館と飛行機で何があったのやら。

ともあれ、疲れた体にムチを打って、海岸線を目指すことに。




電車に揺られ、バスに揺られ、最後は歩き。

頬を撫でるような風を受けながら、その美しい景色を目に焼き付けながら進む。

札川も自然はあるものの、イギリスの風情も悪くはない。


「・・・着いたようだな」


「ここは―――」


―――断崖絶壁。

日本ではよくある2時間ドラマのラストに登場しそうな崖だ。

まあ緑が見えるだけ、まだマシか。

それにしてもこんな危なっかしい場所、本当に何かあるのか?


「あれ、アッキーあそこ!」


優希が指さす方向に、洋館のような建物があった。

いや、この場合洋館という言葉は正しいのだろうか。

外国で洋館・・・まあいいか。

ともかく、僕たちはそこへ向かった。


築20~30年は経っているであろう、古い洋館がそこにはあった。

草が外観を覆い、まるで手入れがされていないようなその佇まいは、非常に不気味なものである。


「なんだここ・・・使われていない別荘かなんかか?」


「ふむ・・・妙だな」


「お姉ちゃん、なんか怖い・・・」


「大丈夫大丈夫!私がいるから!」


シリアスな津田・黒川チーム、コミカルな立華・神山チーム。

僕はコミカルチームのおかげでどうにか気を持ちなおせそうだ。

ってか、春香ちゃんすんごいビビってんのにコミカルかよ。


洋館内部はガラスが散らばり、スタンドやクローゼットなどは倒れ、カーペットもかなり黒ずんでいる。

人のいた形跡こそあるものの、それは数十年前までのもの。

気味が悪い、そう思いながらも、札川美術館で撮ってきた絵の写真をもう一度見返す。


「レイ、この絵の場所ってここで間違いないよな?」


「ああ、しかし―――」


手掛かりがない。

まあ常にないようなものだが、イギリス組んだりでこれは流石に・・・


「この絵には、洋館が描かれていない―――」


「ってことは、描かれた時にはなかった?」


「可能性はある。

もしかしたら、ここではないのかもしれない」


場所を間違えたのか。

同じ海岸線沿いでも、ここから少し離れたところという線もなくはない。

また・・・歩くのか。


「それじゃ、別の場所へ―――」




「―――あれ?」


優希が不思議そうに言い出した。

僕の後ろの方で彼女はしゃがんで何かを見ている。


すると、何か物音がした。

ガコン、と。

自動販売機で飲み物を買った時に鳴る、取り口に缶やペットボトルが当たるあの独特の音。

それをノーマライズで音をでっかくしたような感じに聞こえた。

刹那―――


「あっ・・・」


その一言を聞いて間も無く、優希は消えた。

いや、消えたわけじゃない、床が抜けたんだ。

モノマネしたわけでもないのに、奈落へ放り込まれてしまったのか。




「優希っ!!」


叫んでも、彼女へは届かない。




To Be Continued...


※本作品はフィクションです。実際の個人・団体・地名・事件等とは一切関係ありません。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ