表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
探偵シリーズ ~ 大怪盗の夢 ~  作者: 土井淳
第二章 ~ 探偵の夜明け ~
14/129

調査ファイル 008 [ターゲット、ロックオン]

2016年2月27日、14時08分。


「・・・今、何と言った?」


「だから、小学3年生の須田冬弥っていう子供だ」


僕は前田さんの言っている意味が分からなかった。

その子は、現在進行形で僕たちが捜索している対象人物だぞ。

しかもその子のご両親が、直々に依頼をしてきたんだ。

それが何故警察の方に捜索依頼を出しているんだ・・・


「ちょっと待て、どういうことだ!」


「あ?どうもこうも、捜索依頼が着たから捜索してるんだよ」


珍しくレイが冷静さを欠いている。

僕も今頭の中がパニック状態だ。

あれだけ警察への関与を渋っていたのに、何故―――


「捜査依頼って・・・ご両親は何故警察に―――?」


「ご両親?何のことだ?」


状況が状況なだけに、僕は何もリアクションをしなかった。

普段の僕でさえ、この瞬間に『しまった!』という顔をして青ざめていたことだろう。

一方のレイは左眉をピクッと動かし、一瞬僕を睨んだ。

それに気付いて僕もレイの方を見たとき、初めて自分の失態に気付いた。

よりにもよって、誘拐を担当する捜査一課の刑事に情報を漏洩してしまったのだ。


「いえ、あの、これは何というか・・・」


慌てて取り繕うが、言い訳が浮かばない。

マズイ、色んな意味でマズい。


「そんな事はどうでもいい、何があったか話せ!」


既に冷静さというものを忘れてしまっていたレイは、年齢やキャリアなど関係なく怒鳴り散らす。

強い口調に思わず前田さんはたじろいでしまった。

少しムッとした表情をするが、グッと堪えたのか、そのまま話をつづけた。


「津田があの嬢ちゃんを預けて帰ったあと、警察(うち)に相談に来たんだよ。

深刻そうな顔をしててな、事情を聞けば誘拐だっつうもんよ」


レイが依頼される前日か。

今思えばあの日、署内の人がやけに少なかったような気がする。

ということは、探偵事務所で依頼を受けていた時に、前田さんたちは冬弥君の捜索に向かっていたということか。

もしあの時、前田さんにこの事を話していれば―――

なんとも支離滅裂な考えをした僕自身を2つの意味で責めながらも、更に追及を続ける。


「一体誰が・・・依頼を?」


「ああ、冬弥君の叔母(おば)と名乗る人だよ」


叔母・・・?

ご両親ではなかったのか?

それはそうだ、もし警察にいたとしたら、現実に同じ人物が2人、夫婦だから4人存在することになる。

SF映画じゃないんだから、そんなことはあり得ない。

となると、叔母が先に警察に依頼をし、後からご両親が探偵に依頼をしたということか。

それにしたっておかしい話だ。

警察へ話すのを渋ったご両親に対し、躊躇なく警察へ依頼した叔母。

1日遅れとはいえ、同じ内容の依頼を2つの場所へ出したこと。

これは何かありそうだ―――


「因みにその冬弥君の叔母は今どこに?」


「ああ、それなら今彼女の自宅にいるよ」


どうやら、別の刑事が冬弥君の叔母の自宅に待機しているらしい。

もしかしたら犯人からの電話があるかもしれないということで、逆探知を狙いながら。

それに、独りで無音の空間内をただただ待ち続けるというのも、居たたまれないしな。


「そうか、それなら―――」


何かを言いかけたレイは、まるで時が止まったようにピクリとも動かなくなっていた。

目はやや虚ろ気味で、口を少し開けながら明後日の方向を見ている。

事情を呑み込めない僕は、レイの右肩を掴んで軽く揺らした。


「おい、どうしたんだ、おいレイ!」


―――反応がない。

一体何がどうなってるんだ?

もう一度肩を揺らそうとした刹那、少し震えながら小さい声で呟いた。


「―――まさか」


何がまさかなんだ?

依頼者が2人いるという時点で色々とマズイし、誘拐事件は未だ未解決のまま現在進行形で続いている。

そりゃあマズイ状況だから焦るのも無理はないけど・・・


「何がマズいんだよ!」


「―――津田君、車を回してくれ」


「・・・え?」


「車だ、急いで回せ!早く!!」


人形のようにピタリとも動かなくなったと思えば、途端に激昂して車を回せと叫び出す始末。

僕もさながら、前田さんも相棒の刑事さんも置いてけぼりだ。

しかし何か考えがあるのだろ、それも悪い方向の。

嫌な予感で形成された日本刀を首元に当てられ、今にも絶命しそうな表情をしている。

ただごとではないというのは否が応にでも理解していた。

僕は前田さんたちに会釈した後、止めていた車を急いで回し、レイを助手席に乗せて走り出す。


「それで、どこに向かえばいい?」


「事務所だ、急げ!」


「了解!」




僕は探偵事務所へと向かった。




To Be Continued...


※本作品はフィクションです。実際の個人・団体・地名・事件等とは一切関係ありません。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ