表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
探偵シリーズ ~ 大怪盗の夢 ~  作者: 土井淳
第六章 ~ 穢れた正義 ~
117/129

調査ファイル 099 [地獄から来た男 Part 8]

「ここ、なのか?」


「ここ、だね」


僕と優希は、飯島氏の事務所と思われる場所に到着していた。

事務所・・・というか、普通のマンションだった。

2人揃ってポカーンとした顔をしてしまったが、気を取り直して中へと入っていく。


「たしか、304号室だったはず・・・」


優希は郵便受けを確認し、先にエレベーターの方へと向かっていた。


「・・・あれ?」


はみ出すように投函された新聞。

時間的はまだ昼だし、厚さから見て朝刊のようだ。

ひょっとして留守かな?


「何してるのー?

ほら行くよー!」


こちらへ手を振り、搭乗の催促をしている。

はいはい、今行きますよっと。


3階ということもあって、あっという間に到着した。

ここが依頼人の求める人がいる事務所・・・304号室。

表札には『飯島』の文字があった。


「ここで間違いないようだね」


「でも留守かもしれないよ?」


優希は首を傾げ、少し不思議そうに問う。


「え、なんで?」


「だって朝刊がそのままだったし、多分どっか出掛けてるんじゃない?

あるいは、まだ来てないとか」


腕を組み、『たしかに』と言わんばかりに唸り始めた。

しかしそこは神山優希、次にとる行動は決まっている。


「まあ大丈夫っしょ!」


躊躇なくインターホンを鳴らす。

なんというか、優希らしいな。

考えるより先にまず行動・・・変わらないな、ホントに。




だが、優希の突発的行動を前にしても、扉が開かれることはなかった。




「あれ、やっぱ留守?」


「ほれみろ」


まだ出社してないんだよ。

とはいえ太陽は随分と高く昇ってるから、おそらくはどっか出掛けているパティーン。

仕方ない、出直すか、と踵を返し、帰ろうした・・・刹那―――




「あれまあ」




金属音の気持ちいいトーンが響く。

・・・僕の耳がおかしくなければ、今『ガチャ』って言ったよね?

『ガチャ』って鳴ったよね?


振り返ると、優希の左手は・・・ああやっぱり、ドアノブに掛かっていた。


「何やってんの!?」


「いや、もしかしたら開いてるかなーって」


わかるよ、その気持ちはわかる。

でも一探偵(いちたんてい)がやっちゃいけないことでしょ!?


「あのなあ・・・」


「飯島さーん?

お邪魔しますよー?」


住居不法侵入・・・こりゃ逮捕モノだな。


「おい待てって!」


乗り掛かった舟は、今にも沈みそうなものだったのかもしれない。

はあ・・・




「結構綺麗にしてるんだね」


「あまり物色するなよ」


玄関から辺りを見回し、少しはしゃいだ様子の優希。

念を押して言うが、僕たちは探偵であって、泥棒ではない。

僕に至っては刑事、令状もなしに捜索するのは気が引けるというものだ。


「って言ってもねー・・・あれ?」


優希の足が、止まった。

その眼差しは、リビングの方へと向いていた。

どうしたのだろう。


「今度は何だ?」


「ねえ、何か床に転がってない?」


テーブル越しに、何かが見える。

よく見ると、優希の言う通り、そこには転がっている“何か”があった。


「優希、ここで待ってて」


少し怯えた様子で、小さく頷いていた。

僕は静かにリビングに入り、テーブルの奥にある“もの”の正体を確認しに向かった。

そしてその正体は、一瞬で判明した。


「・・・おいおい、マジかよ」




転がっていたのは、“人”だった。

つい最近まで呼吸をし、ちゃんと生きていたであろう、人間。

見るも無残に、血塗れになって倒れていた。

彼の後頭部付近には血溜りが出来ており、首が以上に赤黒く映えていた。


「参ったな、これは・・・」


そんな僕の声を聞き付け、恐る恐る優希が出てきてしまっていた。

気付いた時には僕の背後に立っており、運悪く“それ”を見てしまったのである。


「え・・・?」


その一言から間も無く、優希は手を口に当て、容赦なく声を上げた。

天まで(つんざ)く程の強烈な声は、マンションを覆い尽くすが如く、響き渡っていた。


「落ち着け優希、まずは警察に連絡だ」


慌てふためく優希を(なだ)め、すぐさま警察に連絡させた。

その(かん)、僕は携帯を取り出し、レイへと電話を掛けた。

正直、僕も少しパニックになっている。

まさか、この男性・・・飯島さんが亡くなっているとは、思ってもみなかったからだ。







「津田君、どうした!?」


「飯島さんが―――何者かに殺された」


「何だと!?」


普通じゃないトーンを聞き、先生は私に問う。


「どうしたんだい?」


その問いに、電話を耳から離し、マイク部分に手を掛け、端的に先生へ伝えた。


「死体が、発見された」


「何だって!?」


「私は現場に向かう。

もしもし津田君、場所を教えてくれ・・・」


再び携帯を耳に当て、現場の住所を聞こうとした。


「僕も行くよ、すぐに車を用意する」


一瞬驚いたが、私はアイコンタクトで了承をした。


「すまない、もう一度場所を言ってくれ」


(ふところ)からメモを取り出し、住所をメモした。

程なくして一台の車が私の前に止まる。

急いで乗り込み、先生の運転の下、現場へと向かった。




「津田君!」


「ああ、レイ!」


「状況は?」


「ご覧のありさまさ」


僕はレイたちに凄惨な現場を見せた。

・・・・・・ん、レイ“たち”?


「久しぶりだね、津田さん」


「あなたは・・・病院の先生!」


「高柳宗一です、改めてお見知り置きを」


「話はその辺にして、まずは実況見分だ」


そう言って、そそくさと行動しようとしているレイ。

実況見分って・・・僕と先生はともかく、レイが先導切ってやるのは何かな・・・


「ほら、ボヤッとしない!」




こうして、警察が到着するまでの間、僕たちは“勝手に”実況見分を行っていた。




To Be Continued...


※本作品はフィクションです。実際の個人・団体・地名・事件等とは一切関係ありません。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ