表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
探偵シリーズ ~ 大怪盗の夢 ~  作者: 土井淳
第六章 ~ 穢れた正義 ~
110/129

調査ファイル 092 [地獄から来た男 Part 1]

2006年―――ある事件が世間を騒がせた。

札川(さつかわ)市の隣にある神幌(かみほろ)市で起きた、児童・教師連続殺人事件。

言うなれば、(ひと)クラス丸ごと消滅した・・・といった具合だろう。

白昼、ある男が小学校の教室に侵入し、所持していた草刈り用の鎌で次々と児童を殺害。

止めに入った教員までも容赦なく殺害し、生存者を0にするまではそう時間は掛からなかった。

通報により男は逮捕、抵抗の意思もなく、逃亡せず呆然としていたらしい。


裁判が始まったのは、驚く程早かった。

検察・弁護士の討論はかなりの熱を帯び、報道番組では大々的に放送されていた。

しかしそれ以上に熱を帯びていたのは、裁判官による判決、そしてその反響。

テロといっても過言ではないレベルであったにも関わらず、下された懲役はわずか“10年”だった。

多方面から様々な意見、延いては抗議の文面も飛び交ったが、構うことなく刑は執行された。




・・・そして現在、2016年。

刑期を終えた男は、ボストンバッグを背中で担ぎ、不吉な赤い花咲く門から一歩を踏み出した。

去りゆくその姿は、冷たい虚無しか映さないほどに―――







「おはよう、津田君」


札川署を出た僕は、探偵事務所に来ていた。

勿論、仕事である。


「おはよう、レイ」


パンツスタイルのスーツを決め込み、僕を出迎える。

フワッと香る女の子の匂いが、毎度僕をドキッとさせる。

今日もまたこの誘惑に耐えねばならんのか・・・




「それで、今日の依頼は?」


リクライニングチェアに座り、細い脚を綺麗に組む。


「えーっと、今日は―――」


僕は書類を数枚、レイに渡した。

サラッと目を通している。

事前に僕も目を通してはいたが、どれもこれも今すぐどうこうという内容ではなかった。

(むし)ろ少し時間を置いたり、粘って張り込むようなものばかりだった。


「ふむ・・・では今日は特にすることがないな」


苦笑いしながら、僕に問いかけた。


「そうだね。

じゃあ、どうしよっか」


正直、今から署に戻ってもやることはない。

探偵課というのは、そういう部署だ。


「そうだな・・・それじゃあ、今日は掃除でもするか」


一般的な家庭の掃除とは訳が違う。

というのも、探偵事務所には仕事の書類や資料、本の類がかなり増えていたのだ。

ちょっとどかして掃除機・・・と、普通は考えるだろう。

違うんですよ違うんですよ、これが。

書類は重要度・日付・解決した案件の順のそれぞれに並べ、本もあいおうえ順や一巻から順に並べたりと、多岐に(わた)る。

特に書類は見返す機会が多い為、3パターンにコピーし、整理していたのだ。


「たしかに、物も増えたしね。

―――この資料となれば、堪えるなー・・・」


「仕方ないさ。

では、始めようか」


そう言って、レイはマスクと雑巾、掃除機を用意しだした。




「これは?」


僕はここらに置いてあるものについて、決して詳しくはない。

故に、あれやこれやどうするかを一々聞かなければならない。

あー面倒ったらない。


「それはそっち。

そしてそこは―――」


といった具合に、レイの細かい指示を受け、掃除を行っていた。


「これは・・・石?」


ふと戸棚を開けると、小石が入ったケースがあった。

取り出すと、若干透明な石が数個入っていた。

何となく見惚れていると、思わず・・・


「あ、ヤベッ!」


手から滑り落ちてしまった。

慌てて(すく)い上げようとバタバタしていたのだが、気付けば石はどこかへと消えていた。

落ちて割れた形跡もなく、辺りを見回しても、存在すら消え失せていた。


「あ、あれ?」


棚の隙間にでも入ったかな・・・?

どこかに細い棒があるかどうか、探そうとしていた時だった。


「津田君、ちょっといいか?」


少し奥の方で、レイに呼ばれてしまった。

多分石はその辺にあるだろう、そう思ってその場を後にしてしまった。

とりあえず・・・あとで謝ろう。




一頻り掃除をし、書類と本はかなり片付いた。

順番に並べられ、僕たちは目を棒のように細め、同じタイミングで額を手の甲で拭った。


「ふー・・・」


これまた同じタイミングで、溜め息を。


「さて、どうするか」


「暇になっちゃったねえ・・・」


どっか飯でも行こうか。

そういえば最近この近くに美味しいパスタがあるって聞いたっけ。

よし、誘ってみるか。


「レイ、この後―――」




刹那―――







「探偵は、ここか・・・?」







玄関に、一人の男が立っていた。

音もなく開いたのだろう、扉は外の景色を映し、少し冷たい風が吹いていた。

枯葉が玄関の奥で舞っている。


「あなたは・・・?」


「・・・」


思わず言葉が詰まってしまった。

客、というにはあまりにも感じが違っていたからだ。

しかし、男の目つきを見るや否や、レイは口調を尖らせた。


「・・・何者だ?」


こちらもまた鋭い目つきでいらっしゃる。

怖い目つきの人間が二人、冷たい刃で切り合っていた。




誰か、この二人落ち着かせてくんないかな・・・




To Be Continued...


※本作品はフィクションです。実際の個人・団体・地名・事件等とは一切関係ありません。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ