表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
97/663

みんな、私の制帽を見つけて、お礼は私の熱いー。

 制服。海士の制服は特殊だ、特に帽子。


 つばのない帽子で正面に見えるのが金色の文字で日本国練習艦隊とか、第二十一護衛隊とか護衛艦しまゆき等の名前が入る。


 こけはペナントになっていて帽子に巻きつけるのだ、帽子の後ろには縦に引かれた糸と斜めに引かれた糸があり、縦の糸に通した後で斜めの糸に通す事によりペナントの尻、錨のマークが付いている所が下を向く。


 この制帽は私物も売っていて、カンピンが張りぼてタイプに対して私物は黒の下地の上に白のカバーを付ける。


 そして略帽が夏用と冬用二つある。夏は勿論白で普通の帽子と比べて小さい、それは制服を着ている時に無電池電話を付けるためだと思う。制帽だとヘッドホンき着けられないからね。


 冬用は勿論黒で作業帽と同じ錨に桜のマークが付いている。


 因みに私が今も持っている略帽の名前の欄に知らない名前が書かれている。何故だろう。


 え? 今も持ってるってのは何故だって? あ、いやこれはね、そのー貰ってきちゃったった♡ えへ。


 制服一式と雨着、外套等持って帰っちゃったの。ホントは返さなきゃいけないんだけど。


 あ、そうそう、二十年前マルイのサバゲー大会に制服で参加したんだけど、この時制帽(海上自衛隊と金の文字で書かれている)を取られてるんだよね。


 だれか知ってたら返してくれるとありがたいです。


 この時は現役の幹部に話しかけられて焦ったな。


「その制服……、本物だよね?」って。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] クリーニングに出したまま転属(?)になって、引き取り手が現れなかった制服なんかが、たまに古着屋に流れたりしてたみたいですね。 昔、陸自のレインコート持ってました。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ