表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
58/663

ドリフのコントかっ!

台風。普通台風が来たら家を守りますよね、私達は違います。


 艦を守るのです。


 波風が荒くなると艦が岸壁にぶつかって損傷する恐れがあります、なので岸壁から離れ、なるべく静かな湾内へと移動してそこに投錨するのです。


 休暇とかで他の所に行く予定を立てていたら最悪です、祈ります。


「こっち来るな~(台風) こっち来るな~」


 願い叶わず台風の進路が近くを通りそうな時、招集が掛かります。


 そして家族を残して岸壁を離れます。


 台風が通過中は航海直のような配置になり、見張りも付きます。


 ただ、岸壁から離れるのは護衛艦だけではありません。民間の貨物船も非難します。


 あの時も私達の前方千メートル付近に中型の貨物船が投錨していました。


 そして風が最も強くなった頃、異変が起こったのです。


 それは貨物船がジワリジワリと風に煽られてこちらに近付いて来るではないですかっ。


 貨物船は荷物を積んでないらしく喫水線より大きく浮かんでおり、風が当たり放題で錨も小さいのを一つだけ下ろしていたらしい。


 無線で呼びかけるが応答がない、仕方無くこちらが動くかと話しているときに貨物船が動いてくれた。


 雨風が強いときに錨を上げることにならなくて本当に良かった。


 因みに錨を塗装するときは内火艇ヒモでを引っ張ってきて塗装します。


 錨も海面ギリギリまで下ろして塗装しやすくします。


 私が塗装していたとき、もう少しで塗装が終わるはずだったのに内火艇が急に移動してしまい(甲板でヒモを持っていた奴がサボってた)足場を失った私は塗装したての錨に抱き付くこととなった。


 ・・・・・・もうバリバリ。

やった! 評価してくれた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ