表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
55/664

ピカール、ピカルとぉーしば、まわーる、まわる……。

 航海中の入浴は十九時の甲板掃除前後に行われる。


 浴室機前部と後部の二か所、約六畳ぐらいの広さに何とか人が二人入れる浴槽がある。


 勿論海水風呂だ。しかし、この浴槽に入ったことが無い、ほとんどシャワーで済ませる。


 そのシャワーも六個しかない、考えてみてほしい、二百人が時間を決められて入るのだ、どうなるか。


 そう、浴室に入れない。入っても腰を曲げる事も出来ない満員電車状態である。


 それだけではない、上下左右に激しく揺れる。これでは入りたくなくなる。


 しかし、班長から怒られる。


「お前ら! 臭いだろうが、ちゃんと体を洗え!」と。


 仕方なく洗面所まで使ってシャワーが空くのを待つ。


 士官の浴槽は艦中央にあり、大きさも変わらない。


 掃除にしか入った事がないので良く覚えてない。因みにトイレも別だ。


 便器もステンレス製なのでピカールるで磨いていた。


 ピカールは至る所で使っていた、護衛艦には真鍮が良く使われていたからだ。


 一生懸命磨いていたのがラッタルの滑り止めだ。


 どれぐらい磨いていたのかと言うと、溶けて薄くなる程だ。


 まったく、滑り止めを滑りやすくしてるとは。


 後はハンドレールのタンバックルだ、分かるかな? 分からなかったら近くの自衛管に聞いてくれたまえ。入港時にはこれを磨くのが定番だった。


 ああ、なんか今日は面白くないね。えっ、いつも? そ、そうかなぁ。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] ピカール…真鍮磨って反射するぐらいピカピカにしたくなりますよね…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ