壱岐の福江港。
「3」「2」「1」「ドッカーン」
「わーい」「なぜなにじえいたい」
「……はぁ。今週も時間になっちゃったわね。私は解説の和美お姉さん、よ。そしてー」
「僕は護衛艦の妖精しまゆき君さ。お姉さんが級にやる気無くしちゃったよ!」
「なによっ、そりゃあ何回もUFОの話ばっかりしてたらやる気がなくなるわよっ」
「作者、どうする? 今週も続くんだよねUFОの話?」
「そのつもりだったが……分かった、今回は違う話にしよう」
「フン、幽霊や夢の話だったら殴るわよっ。グーで」
「グーはやめて、お願いだから」
「幽霊や夢の話をしなきゃいいだけだよ作者」
「よ、よし分かった。今回は私が感じだ自衛隊の改善点を話そうじゃないかっ」
「「改善点?」」
「そう、私がここは改善した方がと思うことを話そうじゃないかっ」
「マジで? いくら何でも作者が思うことはとっくに改善されてるでしょ?」
「ウッ、も、もしかしたらまだ改善されてないかも知れないから……、いいじゃんかっ!」
「はいはい、一応聞いてあげるから言ってみそ」
「完全に馬鹿にしてるだな、この野郎」
「野郎じゃあー」
「はいお姉さんそこまで! 今週も時間切れになるからサッサと話してもらおうよっ」
「ーー、分かったわしまゆき君。さあ、話しなさい、つまらなかったら右フックを食らわせるからね」
「だからマジでお前のパンチはー。はい、話すからそんなに睨むなよ。改善が必要なのは内火艇の整理だよ」
「内火艇っていったら護衛艦に二個搭載されている小型のボートだね」
「それの整理って、どういうことなの?」
「まあまあ、順を追って説明すると壱岐の福江港という港があってね、港は小さいけど入り江が広くて投錨するには持って来いの場所なんだ」
「なるほど、投錨したら内火艇を使って行き来するよね」
「そうなんだ、これはその時の話なんだけど単艦や隊で投錨するときは大丈夫なんだけど、群で行動すると大変なことになるんだ」
「まって、単艦は一隻で隊は三隻。群だと何隻なの?」
「それはもう十隻近いんだ、一隻に二艇だから二十艇が小さな港に一つしかない浮桟橋に群がるんだ。ただで済むはずかない」
「まってまって、その話たしか内火艇が網に引っかかって動けなくなった話の時に少ししてるわね?」
「おっ、流石お姉さん。覚えてたか」
「やっぱり、そうすると網に引っかからない様にするには。がテーマなの?」
「違うよ。言っただろ、整理だって。あっとそろそろ時間だね」
「あらそうね、来週はその整理のことちゃんと聞かせなさいね。それじゃあみんなー」
「「「バイビー」」」
ガタン、と終わりのフリップが落ちてくる。




