表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
545/666

UFОはレーダーに映らないのか?

「3」「2」「1」「ドッカーン」


「わーい」「なぜなにじえいたい」


「はい、と言うわけで何故なに自衛隊始まるよー。私は解説の和美お姉さんよ、そしてー」


「僕は護衛艦の妖精しまゆき君さ、さらにー」


「ども、作者です」


「あれ? 突っ込みが無いわね、どーゆー訳だよっ! とか」


「いや、もういいからそーゆーの。さっさと始めよう」


「そうだよお姉さん、はじめから時間稼ぎをするなんて悪い癖だよお姉さん」


「クッ、なによしまゆき君まで! どうせ直ぐにネタが尽きるから少しでも伸ばそうと思ってるのに! いいわよ、もうかまってやんない。フン、 だっ」


「あ、ごめん。これからもできるだけその方向でお願いします」


「僕もごめんなさい。やっぱり時間稼ぎは必要だよ」


「フン! 分かればいいのよっ。で、もう時間稼ぎは十分だから先週の続きを始めましょうか」


「お、おう。鹿児島のUFОの話だったな、鹿児島市内を騒がせた後に南へと飛び去った。と新聞には書いてあってー」


「ちょうどその方向に横須賀から佐世保に帰る途中の『まきぐも』が居たんだね?」


「そう、偶然にも居合わせたんだ」


「でも作者は目撃してないんでしょ?」


「うっ、そうなんだ。当時私は後部見張りで一人で後甲板に立っていたんだけどー」


「待って作者、なんで艦橋に居なかったの? 普通は艦橋の見張員りでしょ?」


「あーそれね、それは私が魚雷員だからなんだ」


「「魚雷員だから?」」


「そう、魚雷員はなぜか後見張りと決まっていてね、人が少なかったので後部見張りに回されたんだ。たぶん時々水測員が海水温を測りに来るからだと思う」


「フーン、よくわからないけど分かったわ。で、後部見張りだからUFОが見れなかったの?」


「いやあれは巡検が終わって交代して艦内に入ったからなんだ」


「そのとたんUFОが現れたのね」


「そう……、なんだ。艦内に入って夜食のUFО焼きそばを食べて、頼まれていた缶ジュースを買って甲板に出た時にはもう……」


「UFОは飛び去った後だった、と」


「実質十分ぐらい艦の周りを飛び回っていたらしいんだ。なのに私が甲板に出たとたんにー」


「やっぱり嫌われてるんだよ作者は」


「ハハッ、だよね。だけど気になることがあるんだ、UFОはレーダーで捉えていたのか? と」


「捉えてないんじゃない? 捉えてたらスクランブルかかってるでしょ普通は」


「そうだよ、補足していたら鹿児島の上空にいるときに戦闘機が追尾してるよ」


「だとしたらミッドウェー沖で見た発光体と同じだな」


「えっ、ミッドウェー?」


「あ、いや次の話ことなんだけどね。きっと艦橋ではー」


「おおっと、作者時間だよ。続きは来週だね」


「フム、ですね。それじゃーみんなー」


「「「バイビー」」」


 ガタン、と終わりのフリップが落ちてくる。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ