ガッテェム!
学校の階段-、じゃなかった怪談。
と言う事で呉の江田島にある元兵学校、第一術科学校の怪談です。そんな恐い物は無いです。
まずは定番の夜中学校の敷地内を、ラッパを先頭に行進する一団が居る様です。何処からか帰って来てるのかな?
次は第一グラウンドの横に松林があるのですが、そこに女性の霊が出るそうです。誰かを待っているのでしょうか? だけどまだ会えないとは・・・・・・。
お次は岸壁近くに大砲の弾や巡洋艦のーあれ? 戦艦だったかな、まぁその大砲が展示されているのですが、夜にその大砲の上から停泊する護衛艦に向かって手旗を振る人が居るそうです。
その下から何度か見上げたのですが、とても上れる物ではありませんでした。どんな信号を送っているのか気になりますね。
最後に少しヘビーな話しを一つ、学校には大きな焼却炉が三っあるのですが、その一つから赤ん坊の泣き声がすると言うのです。
なぜ赤ん坊の泣き声がするのか、それは米軍に占領されていた時の話し。
米兵はやりまくって子供を沢山作った、だけどその中には責任を取れない者が多数いたらしい。
それでその焼却炉で焼いてしまったと言うのです。だからその焼却炉から夜になると・・・・・・。
本当なら酷い話しです。
あと有名なのが硫黄島と対馬ですね。対馬の基地はハンパない! と聞いてます。詳しくは知りません。




