表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
445/657

舞鶴とかとり。

 舞鶴。ここも私は一回しか入港していない、なので日本海側はほとんど航海しない。


 呉や横須賀にはよく入港していたのに何故か大湊と同じく一回だけだ。


 何か理由があるのかも知れないが、全く分からない。


 なのでこれ以上書くことがない。港がどんなのだったのか殆ど記憶に無いからだ。



 と、言うことでこれからは「かとり」について話そうと思う。


 言うまでもなく「かとり」は遠洋航海の旗艦だ。


 当時のかとりは五千トンほどの艦で、主砲はまきぐもと同じく三インチ連装速射砲である。それを二機全甲板に段差をつけて装備している。ヘッジホッグもあったかな? 思い出しながら書いているので間違いが多いだろう。


 あと入港するときに発射する礼砲用の砲もある。後甲板はヘリ甲板になっており、そこに天幕を張りレセプションを行う。


 私達海士はそこにボーイよろしく腕に白い布を下げて銀色のオボンを持たされる。


 そこに飲み物を載せて配って回るのだ、ただ不慣れなので良く落として割っていた。


 レセプションが終わると残り物を食べる。


 そうそう、かとりには食べ物を運ぶ用の大きなエレベーターがあったなぁ。調理室と繋がっているのだろう。


 まきぐものジュースが無くなったとき、かとりに出入り禁止となった。案外セコイ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ