保険屋さんは若くて可愛い子に限る。
保健行軍、艦に乗っているとたまに行われるのがこれだ。
行軍と付いているので険しい山の中を重装備で歩く事を思い浮かべるかも知れない、ただ、頭に「保健」と付いてるのを忘れてはならない。
重装備なとしない、体操服に運動靴だ。
険しい山などには入らない、緩やかな登山道だ。
そこをスキップ感覚で歩く。
山頂の広場に着いたらお弁当だ、なぜかキビナゴのお刺身が出たことを覚えている。
補給所に移動したときは驚いた、宴会込みの旅行ができるのだ。
バブルが弾けて不景気なときに・・・・・・、流石国家公務員。あ、特別ね。
タダでお菓子も貰える、遠洋航海中食事はステーキばかりだったが、時々甘いお菓子の詰め合わせを缶詰ごと貰った。
その他にも「防人サブレ」というお菓子が居住区に積まれている事があった。
一人一箱貰ったのだが、これがもの凄く不味くて誰も持って帰らない。
売れないので隊員に配ったようだ。
何で作るかなぁこんなの。
そして良く配られていたのが「赤マムシドリンク」だ、健康飲料だけど鼻血が止まらなくなる。
その他にも、これ絶対裏金とか貰っているだろ!? と思われる物が夜食やら無料で配布などがあった。
そうそう忘れてはいけないのが保険屋さんだ、休みの日など若い保険屋さんが来て勧誘を迫る。
そうすると私などはコロッと騙されて入ってしまう。
腎臓で入院したときもお金が出なかったので、止めます。と言ったらー。
「なんでそんなことを言うの?」と泣かれてしまった。
フッ、初めて女を泣かせてしまったぜ。(最初で最後)




