表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
396/666

もがみ

「護衛艦もがみ」見ました? なんですかあれは! ないないずくしの艦ではないですかっ!!


 改めて動画でじっくり見たのですが、錨がない、だから錨鎖もない。大砲の前はツルンツルン、滑りこけないの?


 舫いを繋ぐ二本のポッドもないし、内火艇も見当たらない、甲板の水をが外舷に流すスカッパーも無いように見える。


 マストが無いので速力を示す赤い三角は何処にあるのか、大きな三次元レーダーや射撃用レーダー、それに対空水上レーダーはどれだろう?


 甲冑の兜みたいなレーダーがそれにあたるのか?


 本当にのっぺりとした艦だなぁ。もしかしてボタン一つで錨が降ろせたりするのだろうか?


 どうやって舫いを出して固定するのか? 艦橋メッチャ低くね? 


 乗員が少ないから居住性がめちゃくちゃ良いんだろうなぁ。


 三十年も離れていると不思議な艦が現れるなぁ。


 どうやら上甲板が二つあるみたいですね、これは入港するときに大変だ。


 まず入港前に甲板と構造物を真水で洗うのですが、二段も洗わないといけない。


 更に、岸壁に投げるサンドレッドは投げてからいちいち下の段の舫いに結ばないとー。


 他にもいろいろありそうだ。


 しかし艦橋を良く見てみると窓が小さい、あんなんで大丈夫なのだろうか?

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] >どうやら上甲板が二つあるみたいですね、これは入港するときに大変だ。 この辺、流石経験者の着眼点、感想ですね。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ