表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
392/666

各港で必ず行った。

 艦が新たな港に入港したら必ずやることがあった、それは「上陸したら必ずカツ丼と餃子を食べる」だ。


 もちろんチェーン店などではなく、個人のチンマリした店でだ。


 なぜその様なことをしていたのか、と聞かれたら好きだからとしか言えない。


 まあ艦ではあまり出てこないメニューでもある。


 それで何処の港が一番美味しかったのか、それはー。覚えて無い、テヘペロ。


 いや待て、サイトを移動するのはまだ早い。場所は覚えていないが美味しかった具は覚えてる。


 一番美味しかったのは、餃子にニラが大量に入っていたお店だ。何故かニラが美味しかったし、特別な餃子はその店だけだった、店の名前も覚えてないけど。後は似たり寄ったりである。


 次にカツ丼だが、どの店もフタが乗っているのでカツが卵と湯気でシンナリしていた。


 しかし、たまーにカリカリのカツが乗っている店があった。当たりの港だ。


 反対に、え? これカツ丼? と疑う様なカツ丼もあった。


 それはご飯の上にカツをのせて上にソースがかけられているだけのカツ丼だ、卵も出汁も無かった。


 もしかしたらその店はカツ丼が無いのに私がカツ丼を注文したからそんなカツ丼が出て来たのかも知れない。


 中華料理屋で日本酒を注文したことがある私ならあり得る事だ、だとしたら大変失礼なことをしてしまった。


 それか、それがその地域のカツ丼だったのかも知れない。


 あとはパチンコ屋も回ったな。一番特徴的だったのが沖縄のパチスロだった。


 パチスロは普通コインを入れる横に小さなレバーが付いているだけだが、沖縄のパチスロは本格的なスロットで横に大きなレバーが付いていて両方使えた。


 やはりアメリカ人はアレが無いとスロットは回せないらしい。


 あとは当時飛行機台が主流で、グラマンとかビックシューターに代表されるパチンコ台が多かった。


 羽が開いて真ん中の溝に入ると持続して羽が開き続けるのである。


 変わった所ではヘリコプターや軍艦、機関車などが羽台にはあった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 私が昔、出張ばかりしていた頃、着いた先で一番良く食べたのがカツ丼でした(次は多分出張先の社食) 出張先で腹を壊すと不味いので地場の旨い魚とかはなかなか手が出せませんでした。 カツ丼に絶対の信…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ