表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
385/666

国内移動。

 さてさて、術科学校へ行くために国内を移動するのに鉄道を利用します。


 教育隊から学校、学校から艦へと移動するのは数人纏めて移動するので、ダイアの確認や移動経路などの確認も人任せにできるので、そーゆーことが苦手な私は大助かりです。


 私は生粋で天然の方向音痴なので、一人で放っておくと何処へ行くのか分かりません。


 それでいていつも一人で行動するので始末が悪い。


 ただ問題なのは、学校から艦へと向かう場合です。


 それぞれ艦に振り分けられるので二~三人配属されれば良いのですが、たまに一人だけ配属されることがあります。


 更に、やっと港にたどり着いても艦は出航中で港に居ない事がざらにあります。


 その場合業務隊あずかりとなり、しばらくそこで待機となります。


 やっと艦が入港してきて岸壁に接岸すると、乗艦して挨拶回りです。


 もちろんセーラー服で白手袋着用です。


 私は手袋するのを忘れたまま当直士官の前へ行きー、どんなセリフで申告したのか忘れました。


 あ、それと交通費は支給されます。どんな風に請求したかこれも忘れました。


 ただ、かなり多く貰ったような気がします。そう、気がするだけです。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ