表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
313/666

来年は熊本に帰ろう。

 冷蔵庫様が……逝ってしまわれた。十年以上私のために色々と冷やしてくれていた冷蔵庫様が……。


 そう、冷蔵庫様を購入してから十数年。熊本から神奈川まで付いてきてくれたのに、やはり寿命なのか。


 もしかしたら復活なさるかも、と思い一日放置したが氷が溶け部屋は水浸しになり、卵と牛乳と納豆がーううっ、復活は叶わなかった。


 この暑い日が続く今、なぜ? もう私は冷えたビールいや、発泡酒を飲むことができないのかっ。


 更に追い打ちを掛けるようにクーラー様も! 何故だっ、製造年月日を見ると何と2001年宇宙の旅だった。


 こ、こいつもかっ。私が入居する前から二十年この部屋を暖め、そして冷やしてきたのか。


 そう言えば最近身体の調子が悪く、部屋に入るとタバコの臭いがすると思ってクーラーのフィルターを外してみたらビッシリ、と黒カビが生えていた。


 私は毎日黒カビを吸い込んでいたのだ。スポンジでフィルターを洗うと劣化したプラッチックがボロボロと取れて溝に詰まってしまった。


 結局大穴が空いたままだ。これでは修理したところで使えない。


 なので今の私はシャワーを浴びた後良く冷えた発泡酒を飲むこともできず、熱帯夜でベッドの上ダラダラと汗をかきながら眠るしかない。


 ……この夏を乗り切ったら俺、熊本に帰って誰かと結婚するかもしれない。この夏を乗り切ったら俺……。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ