私は悪くない、悪くない少し目立ちたかっただけなんだよ~。
「3」「2」「1」「ドッカーン」
「わーい」「なぜなにじえいたい」
「はいどーもー、みんな元気してた? 解説の和美お姉さんだよ。そしてー」
「僕は護衛艦の妖精しまゆき君さっ。さてお姉さん今週のお題なんだけどー」
「あれ? いいの尺稼ぎしなくて」
「う、いいよもうその話は。それより今週は『制帽』の話だよ」
「あぁ、作者がサバゲーに持って行って取られたやつね」
「そ、そうなんだけど、色々と解説をね」
「解説の方は殆ど作者がやってるので今回そんなにないのよねー」
「えっ、そうなの? 分かりにくい所とか無かったかなぁ」
「まああったでしょうね、でも私はそれは解説しないわ」
「どうしてだよ、解説がお姉さんの仕事でしょ?」
「ええ、その制帽も含めてちゃんと解説するわよ。何で作者がセーラー服でサバゲーに出れたのかを」
「……お姉さん顔が怖いよ」
「そんなに怖がらなくてもいいわよ作者も書いてるでしょ、退職する時に貰って来た。って」
「そうだけど、いいのかなぁ自衛隊の制服をそんな簡単に」
「ダメに決まってるじゃない! 悪用されないとは絶対に言えないわよ」
「だったらどうして……」
「それは作者が最後に勤務したのが補給所で制服を管理する場所だったことと、絶対に公の場所で着用せず、売ったりもしない。と約束して貰って来たのよ」
「えっ、だったら-」
「大きなサバゲー大会にそれを着て参加するなんて、もっての外よ。それに雨着と外套はメルカリで売ってるし」
「なっ、二つの約束破ってる!」
「そうなのよ、最悪な事に写真付きで雑誌にまで載ってるのよ作者は」
「だ、大丈夫なの? それって」
「うーん、騒ぎになってないから多分大丈夫だとは思うけど。最後に書かれていた現役の幹部にもばれてるのよ」
「あっ、話しかけられた。って書いてあったね」
「同じゲーマーだったんで見逃してくれたんでしょうね」
「作者……大丈夫かなお姉さん?」
「まあ、なるようになるわよ。私達が心配しても仕方ないし。今週はここまでにしましょうか」
「そうだね、少し早いけど作者が来ると面倒だし。それじゃあみんなー」
「「バイビーー」」
ガタン、と終わりのフリップが落ちてくる。




